倉庫 132|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流関連書籍

物流

倉庫 132

倉庫 132

日本倉庫協会

内容

はじめに
 グローバルな様々な局面において、中国の存在感は言うまでもなく、極めて大きなものがあり、それは国際物流においても同様である。いまや中国は、“世界の生産工場”を自負し、その圧倒的な物量は誰もが認めざるを得ない事実である。

目次

倉庫 132
・ 掲載概要
・ 中国の物流動向と倉庫業
東京倉庫協会
前専務理事 岩見辰彦
・ 韓国の物流動向と日本の物流環境の変化
J&Kロジスティクス株式会社
代表取締役社長  原 瑞穂
・ これからの倉庫業に求められるもの
?業務改善によるCSの獲得で経営力を高める?
株式会社イー・ロジット
チーフコンサルタント 角井亮一
・ 倉庫における契約のポイントと留意点
弁護士 寺村温雄
・ 実務面からの倉庫寄託約款
株式会社 富士ロジテック
顧問 國持 柳太郎
・ 3PLにおける物流KPI
アビームコンサルティング株式会社
製造流通事業部  梶田 ひかる
ロジ・ソリューション株式会社
取締役 坂 直登
・ ロジスティクスの指標管理?主として荷主の立場から?
社団法人日本ロジスティクスシステム協会
JILS総合研究所 研究員 久保田 精一
☆ 業界だより・編集後記
社団法人 日本倉庫協会 調査部

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信