トップが語るロジスティクス 経営革新のキーコンセプト|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流関連書籍

物流

トップが語るロジスティクス 経営革新のキーコンセプト

トップが語るロジスティクス 経営革新のキーコンセプト

稲束 原樹

内容

●先進企業のトップと学識者が示す、経営におけるロジスティクスの役割と展望  ●平成不況下に進展した経営戦略としてのロジスティクスの方向性  ●「ロジスティクスシステム」誌の「トップインタビュー」を完全収録

目次

刊行にあたって
1992?1993年度
「大型不況が深刻化」
物流社会資本の整備を・・・濱中昭一郎 日本通運(株)代表取締役社長(当時)
ロジスティクスは経営そのもの・・・久米豊 日産自動車(株)代表取締役会長(当時)
時間消費型市場への展開・・・小林敏峯 (株)ニチイ 代表取締役社長(当時)故人
第一は顧客の満足の追求・・・歌田勝弘 味の素(株) 名誉会長(当時)
物流と情報のシステムコントロール・・・倉内憲孝 住友電気工業(株) 代表取締役社長(当時)
1994年度
「政局が激動し首相が三人交替」
ロジスティクスとマーケティングは両輪・・・鳥井道夫 サントリー(株) 取締役副会長(当時)
アジアとの連携が焦点・・・根本二郎 日本郵船(株) 代表取締役社長(当時)
物流機器分野は青年期・・・益田昭一郎 (株)ダイフク 代表取締役社長(当時)
人も企業も自然から学べ・・・常盤文克 花王(株) 代表取締役社長(当時)
1995年度
「阪神大震災とサリン事件発生」
物流企業の社会的責任・・・中久信 (株)日立物流 取締役社長(当時)
消費起点型の物流へ・・・廣田正 (株)菱食 代表取締役社長
コストミニマムで顧客のメリットを・・・北岡隆 三菱電機(株) 代表取締役社長(当時)
中小企業のロジスティクス支援・・・宮内宏二 ヤマト運輸(株)代表取締役社長(当時)
1996年度
「O‐157や薬害エイズが問題化」
建設の仕事はロジスティクスへ・・・山本平藏 大成建設(株)代表取締役社長(当時)
多様化とグローバル化に対応・・・佐藤文夫(株)東芝 代表取締役会長(当時)
技術力を生かした製品の特化・・・武井俊文 石川島播磨重工業(株)代表取締役社長(当時)
新しい鉄道貨物輸送の枠組み…橋元雅司 日本貨物鉄道(株)代表取締役会長(当時)
いま新しいデパートを目指す・・・坂倉芳明(株)三越 代表取締役会長(当時)
1997年度
「金融機関の破綻が相次ぐ」
学際的研究が必要なロジスティクス・・・宇野政雄 日本物流学会 会長 城西国際大学 教授 早稲田大学 名誉教授
国際的な活動展開に期待・・・齋藤裕 新日本製鐵(株)代表取締役会長(当時)
故人倉庫をコアにグローバルな展開・・・宮崎毅 三菱倉庫(株)代表取締役社長(当時)
調達物流と在庫の圧縮・・・瀬谷博道 旭硝子(株)取締役社長(当時)
顧客の手足としての物流・・・中村文治(株)ヤマタネ 代表取締役社長(当時)故人
1998年度
「戦後最悪不況に24兆円の緊急対策」
目標は安く、速く、正確に・・・高橋達直 ライオン(株) 代表取締役社長
国際競争力確保への努力・・・三浦昭 三菱化学(株) 取締役社長(当時)
海運業の展望は明るい・・・生田正治 大阪商船三井船舶(株)代表取締役社長(当時)
第三の変革期を技術力で越える・・・江頭邦雄 味の素(株) 代表取締役社長
文化的遺伝子を伝える役割・・・弦間明 (株)資生堂 代表取締役社長(当時)
1999年度
「コンピュータシステムの2000年問題(Y2K)」
倉庫を核とした総合物流業へ・・・宇治常美(株)住友倉庫 代表取締役社長(当時)故人
コアマーケットへの特化・・・柴田稔 東洋紡績(株)代表取締役社長(当時)
広義の輸送でサービスの拡大・・・有冨慶二 ヤマト運輸(株)代表取締役社長
ネットワーカーと総合物流事業者への二極化・・・岡田清 成城大学経済学部 教授(当時)
戦略的提携によるメリットの共有・・・田口義嘉壽 西濃運輸(株)代表取締役社長
2000年度
「急速にIT革命が進展」
ITによる付加価値の向上・・・谷口一郎 三菱電機(株)代表取締役社長(当時)
情報を活用した配送力の強化・・・鈴木幹夫(株)ヤマタネ 代表取締役社長
IT関連と物流革命への挑戦・・・小泉純一(株)ダイフク 代表取締役社長(当時)
環境への対応で世界をリード・・・張富士夫 トヨタ自動車(株) 代表取締役社長
社会システムの形成が重要・・・宇都宮浩太郎 (株)マイカル 代表取締役社長(当時)
2001年度
「失業率5%を超え大型倒産続く」
需要予測と高付加価値商品・・・後藤卓也 花王(株) 代表取締役社長
基本は安全運行とサービス・・・兼子 勲 日本航空(株) 代表取締役社長
国際競争力の強化を・・・西垣浩司 日本電気(株) 代表取締役社長
展望を拓く都市の再生・・・葉山莞児 大成建設(株)代表取締役社長
新市場としての増改築需要・・・重渕雅敏 東陶機器(株) 代表取締役社長
あとがき・・・

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信