「原因」と「結果」の法則|通販物流代行・物流コンサルティング・社員教育のイー・ロジット
e-logit.com

物流関連書籍

自己啓発

「原因」と「結果」の法則

「原因」と「結果」の法則

ジェームズ アレン (著), James Allen (原著), 坂本 貢一 (翻訳)

書籍を購入する

内容

日経BP企画
「原因」と「結果」の法則
 何かにつまずいた時や心が弱った時、頼りたくなるのが啓発書だ。本書は1902年に英国の作家によって記されたもので、世界に数多くある啓発書のルーツとも言われている。意外なことに、日本語版は今回が初出となる。
 現実がままならないのは、すべて悪しき思いによるもので、環境のせいではないと説く。結果としての成功も失敗も、その原因は必ず人間の心の奥底にある支配的な思いにあると言う。

 「人間は身勝手な欲望を放棄しているとき、搾取する側、される側のどちらにも属さない」という記述からは、当時の英国社会に蔓延していた閉塞感を宗教以外の論理で解消したいという狙いがうかがえる。「自己制御は熟練技能」という啓発書の基本が、1世紀前に存在していたことは興味深い。


(日経ビジネス 2003/06/23 Copyrightc2001 日経BP企画..All rights reserved.)


内容(「BOOK」データベースより)
ナポレオン・ヒル、デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の祖たちがもっとも影響を受けた伝説のバイブル、『AS A MAN THINKETH』。聖書に次いで一世紀以上ものあいだ多くの人々に読まれつづけている驚異的な超ロング・ベストセラー、初の完訳。

目次

思いと人格
思いと環境
思いと健康
思いと目標
思いと成功
ビジョン
穏やかな心

メールニュースの登録
物流ニュース(朝刊)
物流話(メールマガジン)随時配信