内容(「BOOK」データベースより)
経営・市場戦略、人的資源等に加えてマクロ経済の視点や公的規制、環境問題を視野に、起業、事業創造にとっての多様なアプローチをソーシャルキャピタルに関連づけて検討。
内容(「MARC」データベースより)
経営・市場戦略、人的資源等に加えて、マクロ経済の視点や公的規制、さらには環境問題を視野に、起業、事業創造にとっての多様なアプローチを、ソーシャルキャピタルに関連づけて検討する。
第1編 事業創造の全体的な視座(事業創造の新たな視点:ソーシャル・キャピタル、社会起業家、社会志向的企業と企業間連携
市場経済システムの多様性とボランタリー活動
起業家のソーシャル・キャピタルとはなにか
社会的責任投資とNPOからみた事業概念 ほか)
第2編 事業創造を創発する多様なアプローチ(ベンチャー・ビジネスの競争戦略と産業集積の機能:産業集積におけるソーシャル・キャピタルの議論を踏まえて
コーポレート・ベンチャーによる新規事業創造:母体企業の役割
起業家的マーケティングの概念枠組み:価値創造のためのネットワークの構築と活用
国際化時代におけるベンチャー・ビジネスと地域金融 ほか)