内容(「BOOK」データベースより)
企業にとって現在のような不況下にこそ必要なのが、ムダを排除し、社員の士気を高めて職場を活性化することである。沈滞した組織を活性化するのが、カイゼンだ。本書は、カイゼンを基本とした5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾のローマ字の頭文字をとってつけられた名称)を、指示・命令でなく、自発的に実行することで徹底し、継続させていく方法を、具体的実例を中心に解説。
内容(「MARC」データベースより)
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を徹底し、継続させてこそ経費削減、業務の効率化、ひいては職場・社員の士気をアップさせることができる。具体的実例を中心にその社員育成の方法を解説する。〈ソフトカバー〉
第1章 改善による5S―やらされる「5S」から自分でやる「5S」へ
第2章 「くろう」と「くふう」―くろうでする「5S」・くふうでする「5S」
第3章 改善技法
第4章 5S活動の推進事例
第5章 5Sの基本―整理・整頓・清掃・清潔・躾