エクセルショーットカット辞典
エクセルを終了する
選択したブックを閉じる
開いているブックを切り替える
「ファイルを開く」ダイアログボックスを開く
名前を付けて保存する
上書き保存する
ブック内のワークシートを切り替える
新しいブックを作る
グラフシートを作る
ワークシートを挿入する
ワークシートを印刷する
表の端へ素早く移動する
表の先頭や右下隅へ移動する
文字列を検索する
前回の条件で検索を繰り返す
文字列を置換する
ワークシート全体を選択する
選択範囲を列全体に広げる
選択範囲を行全体に広げる
一つの表を選択する
方向キーの向きに選択範囲を広げる
方向キーの向きに表の端まで選択範囲を広げる
表の右下隅まで選択範囲を広げる
セルA1まで選択範囲を広げる
セルの内容を編集できる状態にする
列に入力された値をリスト表示する
セル内で改行する
上のセルの内容を複製する
左横のセルの内容を複製する
複数のセルに同じ値を入力する
本日の日付を入力する
現在の時刻を入力する
ハイパーリンクを挿入する
Officeクリップボードを表示する
カーソルをふりがなに移動する
セル範囲名を定義する
配列数式を入力する
絶対参照と相対参照を切り替える
セル範囲の名前を数式に挿入する
SUM関数を入力する
「関数の挿入」ダイアログボックスを表示する
画面を左右にスクロールする
分割したウィンドウ間を移動する
作業内容を元に戻す
Visual Basic Editorを起動する
「マクロ」ダイアログボックスを呼び出す
コメントを作成または編集する
選択したセルを切り取る
選択したセルをコピーする
コピーした内容を貼り付ける
直前の操作を繰り返す
セル、行、列を挿入する
取り消し線の設定と解除を切り替える
桁区切りの表示形式を設定する
通貨の表示形式を設定する
パーセンテージの表示形式を設定する
選択範囲の外枠に罫線を設定する
選択されたセルの罫線を削除する
「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示する
選択範囲内の表示部分だけを選択する
選択範囲内の列を非表示にする
選択範囲内の非表示列を表示する
選択範囲内の行を非表示にする
選択範囲内の非表示行を表示する