タイトル | 第4期【連続講座】 角井亮一の「物流戦略講座」第5回(全5回) |
---|---|
内容 | イー・ロジット チーフコンサルタント角井が、全5回にわたり講義します。 1998年に「戦略物流思考」の話をし始めた頃と、今では大きく環境が変わりました。当時は、 「そんなこと言っても、物流はコストセンターだから、プロフィットセンターに見られるわけがない」と、い ろんな人に言われました。しかし、20年言い続けた甲斐があってか、今は「物流は、企業の競争 力である」「プロフィットセンターだ」という人や企業が、うれしいことに増えました。 ただ、まだまだ事例などを学べていないこともあり、本講座では、事例を深く学べるように工夫をして います。ぜひ、ご参加してください! |
講義内容例 | 「ワークマンのサプライチェーン戦略」 「アリババ・京東など中国EC物流」 「ここだけ!マル秘日本宅配の実態と未来」 「アマゾンの最新物流戦略」 「アイリスオーヤマの物流戦略」 「常識はずれのZARAのロジスティクス」 「SPAロジスティクスの次世代」 「世界一の宅配会社DHLの世界戦略」 |
5つの特徴 | 1.角井が自ら話す唯一の連続講座 その角井が5回しっかりと、みなさんと一緒に、交流する講座です! 2.ビールとピザを片手にディスカッション 第1期の交流会を進化させ、お互いからの学びを得られるよう、 ビールとピザを片手に、ディスカッションを行います。 移動時間が無くなり、交流会のコストも減り、学びも深まります! 3. 唯一の夜間講座 忙しいみなさんが参加しやすい夜間に時間を設定しています。 自費でご参加される方、大手企業の管理職の方も多いのも、 本講座の特徴です。 4. 参加しやすい場所と方法 大手町、丸の内、日本橋はもちろん、新宿、品川、渋谷も、霞が関、銀座、大宮、横浜、 川崎、蒲田など会場まで、電車一本(乗換なし)で来れるので、参加しやすい講座です。 さらに、生同時中継も行い、スマホからでも参加できます! |
開催日 | 2020年11月11日(水)、12月9日(水) 2021年1月13日(水)、2月10日(水)、4月07日(水) |
開催時間 | 講義19:00~20:00 ライブ参加は講義のみとなります |
講師 | 株式会社イー・ロジット チーフコンサルタント 角井亮一 |
場所 | ネット環境が必要です。後日配信URLをご登録メールアドレスに送らせて頂きます。 会場参加希望の方は→https://bit.ly/3jHEPk2 |
費用(ライブ配信参加) | <クラブ登録企業様> 全5回で40,000円(税別)/名 <一般参加のお客様>全5回で50,000円(税別)/名 |
お支払方法 | NP後払い(月末締め翌月末払い)、または、クレジットカード |
主催 | 株式会社イー・ロジット |
チラシ | パンフレット 兼 申込書 ![]() |