![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■商船三井/世界5拠点でMOL Safety Conference 2019を開催 |
"MOL Safety Conference 2019"を開催?〜"世界最高水準の安全運航"を目指して、世界5拠点で〜 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区)は、2月から5月末にかけて、世界5拠点で商船三井船員を対象とした"MOL Safety Conference 2019"を開催し、合計800人弱の船員が参加しました。 開催日開催地当社船員参加人数 2月27日 東京 72人 3月5日 ムンバイ(インド) 150人 3月14日 マニラ(フィリピン) 280人 4月9日 ドゥブロブニク(クロアチア) 140人 5月30日 ウラジオストク(ロシア) 127人 同Safety Conferenceには、会長の武藤光一や社長の池田潤一郎をはじめ、商船三井役職員ほか関係者が多数出席し、参加した船員とともに商船三井グループの安全運航について活発な意見交換を行いました。 Safety Conferenceは安全文化を醸成することを主な目的として、2007年から毎年開催しているものです。ウラジオストク(ロシア)での開催は今年が初めてであり、より多くの船員が参加しました。 テーマは昨年に引き続き「STOP AND THINK MORE」を掲げ、違和感を抱いたときに、いったん立ち止まって考えるという安全文化の醸成を促しました。実際に発生した事故や怪我の原因と再発防止策を協議する直接的な内容から、ICTを利用した運航支援技術の紹介、船内環境の改善による船上労働の品質向上まで、さまざまな角度から安全運航について意見を出し合いました。 当社は、これらの活動を通じて、"世界最高水準の安全運航"への取組みを続けていきます。 ムンバイでの会議に先立ち挨拶をする会長 武藤光一 ウラジオストク会場の様子 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |