![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■損害保険ジャパン日本興亜/船舶事故ゼロを目指して『船舶ロスプリサービス』の全国展開を開始 |
『船舶ロスプリサービス』の全国展開開始 〜船舶事故ゼロを目指して〜 損害保険ジャパン日本興亜株式会社(社長:二宮 雅也、以下「損保ジャパン日本興亜」)は、 船舶の事故防止・軽減のためのコンサルティングサービス『船舶ロスプリサービス』の全国展開 を2015年11月から開始しました。 1. サービス開発の背景 近年、船舶の大型化により、ひとたび船舶事故が発生すると、修繕期間が長期化し経営へ甚大 な影響を与える傾向があります。また恒常的な船員不足による長時間労働やコンプライアンス遵 守の対策など、現場負担が引き続き増大していることから、これに伴う船舶事故の増加も懸念さ れています。 実際、損保ジャパン日本興亜の保険金支払実績では、1事故あたりの損害額は増加傾向にあり、 2009年から2013年までの5年間の平均で、前5年間より約27%増加しています。 これらを背景として、損保ジャパン日本興亜は2014年4月に東京・四国で本サービスの提 供を開始し、ご契約者に好評を得たことから、2015年11月に全国展開を開始しました。 2. サービスの概要 (1)訪問セミナー、研修用DVDの提供 お客さまを訪問し、船舶事故が発生した際の初動対応を中心としたセミナーを実施しま す。また各種研修用DVDを提供します。 (2)船舶エンジン診断、エンジンに関する安全教育 エンジンコンサルタントが船舶エンジンの状態を診断し、1週間以内に診断結果の作 成・改善提案を行います。またエンジンのメンテナンス等に関する個別質問にも回答し ます。 (3)乗組員に対する安全教育、乗船診断による事故防止提案 乗組員に対して安全運航に関する講習を実施します。また船内にカメラを設置し、その 映像から乗組員の勤務態度を分析します。 (4)船舶運航支援システムの導入支援 GPSで察知した船舶の位置情報を自動記録し、航海日誌に活用できます。座礁する可 能性の高い領域に入ったときに警告を発する機能を備えています。 3. 今後について 損保ジャパン日本興亜は、お客さまの船舶安全運航を第一に考え、『船舶ロスプリサービス』の 提供を通じて、事故防止・軽減への取組みを支援していきます。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |