物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■DHLサプライチェーン/コニカミノルタと中国におけるLLP契約を締結し戦略的パートナーシップを拡大
DHL、コニカミノルタと中国におけるLLP契約を締結し、戦略的パートナーシップを拡大 ▼新契約の下、DHLサプライチェーンは日本に続き、コニカミノルタの情報機器事業の生産関連物流における中国でのリードロジスティクスプロバイダー(LLP)となる ▼2013年7月に開始した日本国内LLPの実績が高く評価され、提携の範囲を中国へ拡大する ▼さらなる価値創造に向け、輸配送ネットワーク、倉庫管理、その他プロセスの見直しを段階的に実施する ロジスティクス業界のグローバルリーダーであるDHLサプライチェーン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:ギャビン マードック)は、コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区 代表執行役社長:山名昌衛)との戦略的パートナーシップを拡大し、中国全土における物流業務の設計・管理および最適化を担うリードロジスティクスプロバイダー(LLP)契約を締結したことを発表しました。本契約の下、DHLサプライチェーンは、コニカミノルタの情報機器事業の生産関連物流における中国国内のサプライチェーンについて全責任を負います。 DHLサプライチェーンの代表取締役社長であるギャビン マードックは、「このたび、コニカミノルタの中国におけるLLPに選ばれたことを光栄に思います。この2年間、当社はコニカミノルタと一体となり、様々な取り組みを推進してきました。そして、国内物流業務の改革を支援する中で、信頼、コミットメント、そして成果に裏打ちされた関係を築いてきました。 今後は中国国内においてもLLPとしての役割を全うすることで本協力関係を拡大し、日本国内での成功事例を海外にも展開していきたいと考えています」と述べています。 両社の戦略的パートナーシップは、2013年7月にDHLサプライチェーンがコニカミノルタの日本国内におけるLLP契約を獲得したことで開始しました。 このLLP契約の下、DHLサプライチェーンは国内物流機能の管理を包括的に担い、倉庫業務への品質改善プロセスの導入、業務プロセスの標準化、そして新たなKPIに基づく品質管理システムの構築を行い、実績管理および継続的改善を実施してきました。また、配送業務に関しても、運送契約の標準化や共同配送の実施を通じて、コスト削減と効率化を推進してきました。こうした日本国内における成果が評価され、中国への範囲拡大という今回の決定につながりました。 コニカミノルタの社会環境部、SCMセンター、情報機器事業 品質保証統括部担当常務執行役である家氏信康氏は、「DHLサプライチェーンは物流費削減およびサービス拡大という目標を達成し、着実に成果を挙げています。大幅なプロセス改善により、当社国内の物流業務は、以前より管理水準が高く効率的なものへと変革しました。私たちはこの成功事例を中国にも展開したいと考えており、その実現に向け、DHLサプライチェーンが戦略的パートナーとして力を発揮してくれることを期待しています」と語っています。 DHLは、既に今年11月より中国において新たなLLPサービスの提供を開始しており、両社間で合意されたコスト削減目標の達成に向け、まず輸配送ネットワークの見直し、倉庫業務の最適化、プロセスの標準化に注力していきます。その後、次なる段階として、KPIに基づく品質管理および継続的改善活動を通じてさらなる業務効率化に着手する予定です。 両社は、今年7月より世界的CSR推進団体であるEICC(Electronic Industry Citizenship Coalition)の下、国内で「CSR物流」の取り組みも実施してきました。これは、テクノロジー業界のサプライチェーン全体における品質、透明性および持続可能性の向上を目的としたもので、物流業務を対象範囲とした取り組みとしては、日本初の試みです。【コニカミノルタの概要】 コニカミノルタは、複合機(MFP)を核としたオフィスサービスや、商業・産業印刷で展開するデジタル印刷システム、産業用インクジェットなど、情報機器事業を中心に世界50か国にグループ拠点を設け、150か国でセールス/サービス体制を構築しています。その他にも、画像診断システムなどのヘルスケア事業、液晶ディスプレイに使用されるTACフィルムや産業用計測機器などの産業用材料・機器事業で、世界中に質の高いサービス・ソリューションをご提供しています。【コニカミノルタ株式会社】 ・本社所在地:東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 ・代表執行役社長:山名 昌衛【DHLの概要】 DHL−世界のロジスティクス企業 DHLはロジスティクス業界のグローバルリーディングブランドであり、国内および国際小包配達、国際エクスプレス(国際航空貨物輸送)、陸上、航空・海上輸送から、産業別サプライチェーンマネジメントまで、DHLグループ内の各部門により、他社の追随を許さないロジスティクスサービスのポートフォリオを提供しています。世界220以上の国・地域で32万5千人以上の従業員が、人々やビジネスを安全かつ確実に繋ぎ、グローバル貿易の流れを実現しています。DHLは、成長市場向けソリューション、およびEコマース、テクノロジー、ライフサイエンス&ヘルスケア、エネルギー、自動車、そして小売などの産業別ソリューション、企業責任への確かなコミットメントおよび発展市場における比類なき事業基盤から、今や「世界のロジスティクス企業」と明白に位置付けられています。 DHLは、ドイツポストDHLグループ傘下のブランドで、グループ全体の2014年の売上は560億ユーロ超に達します。 詳しくはDHLウェブサイト(http://www.dhl.co.jp)まで【DHLサプライチェーン株式会社】 ・本社所在地:東京都品川区北品川4丁目7番35号 ・代表取締役社長:ギャビン マードック
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.