物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■プラス/家具・インテリア通販ブランド「暮らしのデザイン」事業を譲受
プラス侃家具・インテリア通販ブランド「暮らしのデザイン」事業譲受に関するお知らせ




プラス株式会社(東京都港区、代表取締役社長 今泉公二 以下プラス)は、株式会社ニッセン(京都府 京都市南区、代表取締役社長 市場信行 以下ニッセン)が事業展開する家具・インテリアの通販ブランド「暮らしのデザイン」の事業について譲受することで事業譲渡契約を締結いたしました。 通販カタログ誌「暮らしのデザイン」は1994年に創刊。書店・コンビニエンスストア・スーパーで販売され、最終号(2015年秋冬号)の発行部数は18万2千部。21年間累計188万人の皆様にカタログ掲載商品をご購入いただいてきました。ファミリー向けのシンプルで飽きのこない品揃えや日本製の良質な家具製品、サイズオーダー家具の対応など、お客様の暮らす住空間環境へのこだわりに応える商品とサービスに多くの支持をいただきましたが、今後「暮らしのデザイン」はプラスに引き継がれ、新しいコンセプトの事業として、2016年5月(予定)よりプラスのファニチャーカンパニーが運営いたします。 現在プラスは、主力事業であるオフィス家具の製造・販売を手掛け、1999年からは「楽しい仕事場?」をテーマとしたオフィス・家庭向けのオリジナル家具ブランド「Garage(ガラージ)」を展開していますが、今回「暮らしのデザイン」の事業スキームを譲り受けることにより、ホームファニチャービジネスに本格参入することになります。 これまでオフィス家具メーカーとして培った経験・技術を活かすとともに、製品企画・調達等のノウハウを融合・最大化することにより、新規事業基盤を速やかに構築していく計画です。また「暮らしのデザイン」のさらなるブランド力の向上を図るとともに、家具事業全体の成長・拡大を目指してまいります。










<暮らしのデザイン事業概要>









書店コンビニでの有料販売カタログ及びインターネットによる、家具インテリア商品の通信販売



ファミリー向けのシンプルで飽きのこない日本製の良質な商品を中心に、心地良い住空間のためのコーディネート提案を意識した商品展開



サイズオーダーや素材&カラーオーダーの商品を充実させた、特長のある差別化した商品展開









<今後の日程>








事業譲受(予定):2015年12月31日


事業開始(予定):2016年5月


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.