![]() |
![]() |
|
|
| ■クオリカ/コマツの建機・フォークリフトの車輌履歴データを一元化できる検索システムの開発・運用をクオリカの総合力でサポート |
|
コマツの建機・フォークリフトの車輌履歴データを一元化できる検索システム「t-Next」(トレーサビリティ・ネクスト)の開発・運用をクオリカの総合力でサポート!?〜2015年10月から本格稼働開始〜 ITホールディングスグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 明、以下クオリカ)は、株式会社小松製作所(本社:東京都港区、代表取締役社長:大橋 徹二、以下コマツ)の建機・フォークリフト一台毎の車輌履歴データ(生産から廃車まで)を一元化できる検索システム「t-Next」の開発・運用業務を担当し、2015年10月から本格運用を開始しました。 t-Nextの活用によりコマツがこれまでに生産・販売した100万台以上の建機・フォークリフトの1台ごとの生産稼働状況、修理履歴などのデータを的確に把握することができます。これまで社内の各部門、各システムに分散していたデータを機種、型式、機番をキーに一元化し、データを有効活用することで、更なる製品、サービスの品質向上、顧客満足度の向上を図ることが期待できます。 開発にあたっては、オープンソースで大規模データを分散処理する「Hadoop」、全文検索エンジン「Solr」を活用して、安定的なビッグテータの処理を可能にしました。 クオリカはお客様に長年密着して培ってきた業務知識・ノウハウを活かし、さらなる技術力アップとサービスの品質向上に努め、高品質・高付加価値なITサービスをお客様にご提供していきます。 図:t-Nextイメージ ■クオリカの概要(http://www.qualica.co.jp)所在地:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F事業概要:1982年コマツの全額出資による情報システム会社として創業し、現在はITホールディングスグループの一員として、中国/ASEANをはじめ製造業および流通サービス業(飲食業・小売業)様向けにクラウドサービス、業務用システム開発、パッケージソフト開発、システム運用、情報端末製造・販売等の幅広い事業を展開しています。 ITホールディングスグループについてITホールディングスグループは、約2万人、50社超から成るIT企業グループです。グループ各社が様々なエキスパートであり、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのクライアントのビジネスとその先にあるお客様の日々を支えています。クライアントの課題を解決するだけでなく、クライアントのさらにその先にあるお客様のニーズを先取りして一歩進んだ提案をしていきます。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |