![]() |
![]() |
|
|
| ■極洋/経常利益は前年比105%増(平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
|
平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 28年3月期第2四半期 108,499 5.9 1,126 56.1 1,407 105.0 911 △59.8 27年3月期第2四半期 102,476 8.9 721 △48.6 686 △54.2 2,265 20.5 (略) (1)経営成績に関する説明 当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業収益や雇用環境に改善の動きが見られ、 緩やかな回復基調を維持しているものの、一方で中国経済の減速観測に端を発した世界的な株式市 場の混乱など海外景気の下振れリスクは増大しており、先行きは不透明な状況であります。 水産・食品業界におきましては、食の安心・安全に対する消費者の関心が一層高まるとともに、 少子高齢化による国内マーケット環境の変化や、円安の定着による輸入水産物の買付コスト増など もあり、厳しい状況を脱し切れておりません。 このような状況のもとで、当社グループは平成27年4月より新中期経営計画『バリューアップ・キ ョクヨー2018』をスタートさせ、『魚に強い総合食品会社として、収益基盤の安定と変化への対応力 を高め、新たな価値を創造する企業を目指す』ことを基本方針とし、目標達成に向けて取り組んで おります。 なお、当社が販売している缶詰商品『やきとり(塩味)』および『赤貝味付』の一部に膨張した商 品が発生したため、平成27年11月2日より自主回収を実施しております。今後このようなことのない よう品質管理体制を一層強化してまいります。 セグメント別の業績は次のとおりです。 水産商事セグメントでは、赤魚、カレイなどの凍魚加工品や伸ばしエビ、むきエビといった付加 価値製品の販売に加え、荷動きが回復傾向にある定塩鮭製品など鮭鱒加工品の販売が順調に進んだ ことにより、売上は前年同期を上回りましたが、円安の影響により厳しい買付環境が続いているこ とに加え、加工コストの上昇による利益率の低下などもあり、利益は前年同期を下回りました。 冷凍食品セグメントでは、簡便に調理できることをコンセプトとした『だんどり上手』シリーズ などの加熱用商品を医療食及び事業所給食向けに、エビやサケなどの寿司種を中心とした生食用商 品を大手回転寿司チェーン向けに販売し、順調に扱いを伸ばしました。また、白身フライやエビフ ライなどの水産フライやカニ風味かまぼこを量販店の水産・惣菜コーナー中心に拡販を図りました。 市販ブランドである『シーマルシェ』商品を中心とした家庭用冷凍食品は、レンジで簡単に本格的 な焼き魚が食べられる『焼き魚シリーズ』やお弁当商品などを首都圏を中心とした大手量販店に販 売を進めました。その結果、この部門の売上は前年同期を上回りましたが、原料価格の高止まりに よる生産部門の不振により、利益は前年同期を下回りました。 常温食品セグメントでは、当社グループ保有のまき網船が漁獲した良質な原料を加工したツナ缶 などの拡販に努めるとともに、価格改定や商品・販売先の集約等、利益率の改善に努めました。そ の結果、売上・利益ともに前年同期を上回りました。 物流サービスセグメントにおける冷蔵倉庫事業では、昨年開設した城南島事業所も軌道に乗り、 引き続き事業の効率化に努めました。 冷蔵運搬船事業は、運航している3隻すべてを中南米/ヨーロ ッパ間バナナ輸送の年間契約に配船し、効率の良い運航に努めました。その結果、この部門の売上 は前年同期を下回ったものの、利益は前年同期を上回りました。 鰹・鮪セグメントにおける海外まき網事業は、入漁料の高止まりなど経費増はあったものの、漁 獲量・魚価ともに前年同期を上回り、収支が改善しました。 加工及び販売事業は、国内外からの原 料調達ルートを活用し、地中海本鮪やインド鮪などの寿司種の販路拡大を図りました。 養殖事業は、 漁場や漁獲規制が厳しくなる中、天然種苗の確保を図るとともに、完全養殖魚の安定供給体制構築 に向け、養殖技術の蓄積に努めました。その結果、この部門は売上・利益ともに前年同期を上回り ました。 以上の結果、当第2四半期連結累計期間における当社グループの売上高は1,084億99百万円(前年 同期比5.9%増)、営業利益は11億26百万円(前年同期比56.1%増)、経常利益は14億7百万円(前年同 期比105.0%増)となりましたが、前年同期は特別利益として厚生年金基金代行返上益を計上したこ ともあり、親会社株主に帰属する四半期純利益は9億11百万円(前年同期比59.8%減)となりました。 (略) |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |