物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■サカイ引越センター/経常利益は前年比13・4%増(平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結))
平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
単位・百万円
               売上高    営業利益   経常利益   四半期純利益
26年3月期第1四半期 16,821 9.9  2,483 14.6   2,532 13.4   1,357 21.125年3月期第1四半期 15,303 4.3  2,168 △3.9  2,232 △3.9  1,120 △5.0
(略)
(1)経営成績に関する説明 当第1四半期におけるわが国の経済は、昨秋からの大胆な金融緩和と大規模な財政出動でそれがもたらした株高・円安の効果により個人消費や輸出企業の景況感にじわりと波及し、自律的な回復に一歩踏み出したことを印象付ける時期となりました。 従って企業や個人の心理は着実に改善し、慎重だった設備投資意欲も上向き、内需主導の景気回復軌道を歩き始めることとなりました。 また当引越業界と関係の深い住宅業界におきましては、景気回復期待からファミリー層を中心に住宅取得への関心が高まるとともに、来春の消費税引き上げに伴う経過措置や住宅ローン金利の先高感、建設コストの上昇懸念等々の駆け込み需要もあって好調を維持いたしました。 しかし当引越業界におきましては、まだ景気回復の恩恵を受けるまでには至らず、内需拡大の期待先行のままで終始し、相変わらずのシェア競争と価格競争に明け暮れました。 この様な状況の下、当社では着実な経営努力をいたしました結果、当社の財政状態、経営成績は次のとおりであります。 全地区で作業件数が増加し、その結果売上高は16,821百万円(前年同四半期比9.9%増)、売上原価では労務費や外注費の増加等により、販売費及び一般管理費では人件費や広告宣伝費の増加等により、営業利益2,483百万円(前年同四半期比14.6%増)、経常利益2,532百万円(前年同四半期比13.4%増)、四半期純利益は1,357百万円(前年同四半期比21.1%増)となりました。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.