物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日野自動車/ケニア市場に参入
日野自動車、ケニア市場に参入〜東アフリカで実績のある豊田通商と販売面で協業〜
2013年 6月 7日
日野自動車株式会社(以下、日野)は、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)と協業し、ケニアでトラックの販売を開始します。現地時間6月6日(日本時間6月7日)、ケニアの首都ナイロビに新設した販売・サービス拠点で記念式典を実施しました。
 
式典にはケニアの産業化・企業開発省 アダン・アブダラ・モハメド長官、 在ケニア日本国大使館 高田稔久大使をはじめとする多くの来賓をお招きし、日野の白井芳夫代表取締役社長、豊田通商の浅野幹雄取締役副社長が出席し、導入車両の発表と新拠点の完成披露が行われました。日野の白井社長は「日野はケニアを非常に重要な市場と考えています。トヨタケニアを通じ販売からアフターサービスまで、一貫したお客様満足度向上を目指します。」と語り、豊田通商の浅野副社長は「今回の参入はケニアのトラック市場を活性化し、同国政府が掲げる国家ビジョン Vision2030の実現にもつながるものと確信しています。」と語りました。
 
ケニアは東アフリカ地域の中核国として注目を集めており、東アフリカ共同体(EAC:East African Community)による域内経済発展と共に国内経済が急成長し、商用車需要も今後の成長が見込めます。まずは海外市場での日野の主力車種である中型トラック「HINO 500シリーズ」を導入します。販売は同国で自動車販売の実績とネットワークを持つ豊田通商子会社のトヨタケニア株式会社が担い、2013年度の販売台数は300台を計画しています。現地企業に委託し、ノックダウン生産による供給となります。
 
日野はアフリカを「育成市場」と位置付け、豪州・アジア、中南米地域に次ぐ市場へと育てるべく取り組んでおり、今回のケニア進出により、同地域におけるさらなる事業成長を図ります。日野はこれからも、品質・耐久性・信頼性に優れた各国各地域に最適な商品とトータルサポートの提供を通じて、世界中のお客様のニーズに応えてまいります。
 
豊田通商は、1964年よりアフリカ市場で自動車販売を開始し、現在ではアフリカ地域を、豪亜・中国・北米・欧州に続く重点地域と位置づけ事業拡大を目指しています。また、8社の出資代理店を持ち、徹底したサービス体制や強い販売ネットワークを築いています。今後も、アフリカでの事業基盤を生かし、日野トラックの販売支援事業に取り組んでまいります。
 

 
≪現地の事業概要≫




販売店
トヨタケニア株式会社 (Toyota Kenya Ltd. ) ・ 本社所在地 : ケニア共和国ナイロビ市 ・ 代表者 : 四倉佐知夫 ・ 設立 : 1999年4月1日 ・ 資本金 : 445百万ケニアシリング ・ 出資比率 : 豊田通商 100% ・ 事業内容 : 乗用車・トラック・自動二輪車の輸入・販売・サービス ・ 従業員数 : 503名 (2012年12月末時点)


商品ラインアップ
HINO 500シリーズ


生産委託先
AVA社(Associated Vehicle Assemblers Limited)


販売計画
2013年度 300台2014年度 450台
≪新設販売・サービス拠点の概要≫




名称
ナイロビ 日野 (Nairobi Hino)


所在地
ケニア共和国ナイロビ市


敷地面積
10,340u


建屋面積
2,050u


機能
販売事務所、サービスワークショップ、サービス部品販売


従業員数
18名(稼動開始時点)


稼動開始
2013年6月
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.