![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱ガス化学/電子材料海外生産子会社の完工並びに国内試作研究棟建設 |
電子材料海外生産子会社の完工並びに国内試作研究棟建設について 三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:酒井和夫、以下「MGC」)の電子材料(銅張積層板およびプリプレグ)生産子会社であるMGC ELECTROTECHNO(THAILAND)CO.,LTD.(タイ王国RAYONG 県HEMARAJ EASTERN SEABOARD 工業団地内)が、このほど完工いたしました。今後、試作・顧客認定作業を経て、2013年末に商業運転を開始する予定です。これにより電子材料事業の生産能力は、MGC エレクトロテクノ株式会社(福島県西白河郡、以下「ET」)新白河工場の月産100万m2に、MGC ELECTROTECHNO(THAILAND) CO.,LTD.の月産25万m2を合わせ、月産125万m2となります。 また、 ET 新白河工場において、銅張積層板およびプリプレグの試作研究棟建設に着手いたします。本試作研究棟建設によりETのマザー工場としての機能を強化し、製品開発サイクルの加速、性能の高度化、品種の多様化等の要求に対応してまいります。なお、設備としては、極薄材料、低熱膨張材料等の高機能材料に対応し、少量から中量生産に適した設備の導入を予定しております。 MGCは、グローバルに拡大を続ける半導体市場に向けて、多様化する要求に迅速に対応すると共に、高機能な製品を安定的に供給してまいります。【MGC ELECTROTECHNO(THAILAND) CO.,LTD.概要】 1.所在地:500/128 Moo3,Tambol Tasit,Amphur Pluak Daeng,Rayong Province 21140,Thailand 2.生産能力:銅張積層板として月産25万m2 3.商業運転開始予定:2013年末【MGC エレクトロテクノ株式会社試作研究棟 概要】 1.建設場所:MGC エレクトロテクノ株式会社新白河工場内(福島県西白河郡) 2.建築構造:鉄骨構造 一部2階建て 3.建築面積:約2,500m2、延べ床面積 約3,500m2 4.導入設備:銅張積層板およびプリプレグの試作研究設備 5.建設予定:2013年9月〜2014年8月 6.稼働開始予定:2014年10月 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |