物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■豊田通商/インドでの高付加価値植物油脂製造・マーケティングのための合弁会社を設立
インドでの高付加価値植物油脂製造・マーケティングのための合弁会社設立の件
2013年 6月 6日
豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳、以下「豊田通商」)は、株式会社J-オイルミルズ(本社:東京都中央区、社長:楳田 純和、以下「J-オイルミルズ」)、インドの大手食用油脂メーカーであるRuchi Soya Industries Limited(以下「ルチ・ソヤ社」)と共同で高付加価値植物油脂の製造・マーケティングを目的とする合弁会社を設立することで合意いたしました。(Ruchi J-Oil Private Limited 仮称)
 

 
1. 設立の目的豊田通商は、経営ビジョン「GLOBAL 2020 VISION」において、3つの分野のひとつである「ライフ&コミュニティ分野」で食料事業の強化を図っております。海外での事業展開を推進する中、植物油需要の伸長目覚しく、世界第二位 約1,600万tの年間油脂消費量を誇るインド市場(過去10年平均4.5%の増加)への進出を目的としております。
ルチ・ソヤ社は、インド国内における食用油脂の製造・販売を手掛け、広範な販売網を持つ最大手の企業です。合弁会社では、ルチ・ソヤ社の販売網に加え、J-オイルミルズの持つ製造ノウハウ、インドに拠点を持つ豊田通商の豊富な合弁経験という各社の強みを生かし、インドの業務用・家庭用市場に展開してまいります。
 
2. 事業スキーム及び出資比率

 
3.各社の役割と今後の事業展開合弁会社は、ルチ・ソヤ社から原料調達をし、製造・マーケティング業務を担い、販売はルチ・ソヤ社がインド全土に持つ幅広い販売ネットワークを活用します。豊田通商は、合弁会社の運営コーディネートや新たな販売先の開拓、J-オイルミルズは、合弁会社への技術供与を行ってまいります。なお、J-オイルミルズより1名、豊田通商より1名の非常勤取締役が合弁会社の経営に参画する予定です。3社は各々の役割、機能を発揮しながら、会社発展に向け、英知を結集してまいります。
 
4.合弁会社、ルチ・ソヤ社の概要
 
≪新合弁会社の概要≫




会社名
Ruchi J-Oil Private Ltd.


代表者
Sarvesh Shahra(サルベッシュ サハラ)


資本金
9億5,600万インドルピー(約17億円)


設立年
2013年8月


所在地
インド・マハーラーシュトラ州ムンバイ


出資比率
ルチ・ソヤ社 51% J-オイルミルズ 26% 豊田通商 23%


事業内容
高付加価値植物油脂の製造・マーケティング
≪ルチ・ソヤ社概要≫




会社名
Ruchi Soya Industries Ltd.


代表者
Dinesh Shahara(ディネッシュ サハラ)


資本金
6億8,671万インドルピー(約12億円)


設立年
1972年


所在地
301 Mahakosh House,7/5 South Tukoganj, Nath Mandir Road, Indore, (M.P) , INDIA - 452001.


事業内容
食用油脂製造・販売


従業員数
6,400人


URL
http://www.ruchisoya.com/
≪ご参考≫

調印式の様子(於:インド・ムンバイ
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.