物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■スギホールディングス/スギ薬局にマーチャンダイジング統括部を設置し、商品企画・管理部とロジスティクス部を傘下に
機構改革に関するお知らせ
当社は、平成24 年9 月18 日付けで既発表のとおり、当社子会社である「株式会社スギ薬局」と「株式会社ジャパン」を合併統合いたします。これを受け、当社グループは、平成25 年1 月21 日開催のスギホールディングス株式会社取締役会において、以下の機構改革を実施することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
<機構改革の目的>スギホールディングスとグループ中核企業であるスギ薬局との、「運営連携を強化し、グループ経営の"ローコスト化"と"意思決定の迅速化"を推進すること」、また、「グループの事業拡大・進化をより強力に推し進めること」を目的に、3月1日付けで機構改革を行います。(1)スギホールディングスは、グループ各社の事業戦略と経営資源の総合マネジメントを行う。(2)スギ薬局は、3月1日付けで行うジャパンとの合併を機に、「両業態の管理・システム等の統一によるローコスト化推進」と、「業態進化と店舗拡大および運営の分権化による収益力向上」、更に、分権化組織である事業部制の組織形態を採ることによる「次代を担う経営者人材の育成」に注力する。(3)スギホールディングスの執行役員制度を廃止するとともにスギホールディングスとスギ薬局の役員体制の見直しをはかり、俊敏な経営判断と行動を行う経営責任体制を敷く。
<機構改革の概要>スギホールディングス(1) 戦略・企画機能を担う、企画・コントロール、財務・経理、人事等の組織を設置する。(2) 開発本部を廃止し、店舗資産および諸契約管理等を担う資産管理室を設置する。尚、店舗開発業務はスギ薬局に設置した開発本部が担う。(3)商品本部を廃止し、商品取引に伴う仕入等の諸管理を担う商品管理室を設置する。尚、商品取引に伴う業務(商談)は、スギ薬局のスギ薬局事業部商品統括部およびジャパン事業部商品部それぞれが担う。また、スギ薬局・ジャパン両業態共通の業務(商談)は、スギ薬局事業部商品統括部が担う。
スギ薬局(1) 事業本部を設置し、傘下にスギ薬局事業部とジャパン事業部を設置し、両事業部内に商品統括部および商品部を置く。(2) 管理本部を設置し、人材開発部、総務部、人事部、経理部を傘下に置く。(3) マーチャンダイジング統括部を設置し、商品企画・管理部とロジスティクス部を傘下に置く。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.