物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■岡山県貨物運送/経常利益は前年比31・7%増(平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円
              売上高   営業利益   経常利益  四半期純利益
25年3月期第1四半期 9,588 0.5  224 18.6    246 31.7   113 16.324年3月期第1四半期 9,542 1.8  189 △38.9  187 △39.6  97 32.4
(略)
(1)連結経営成績に関する定性的情報
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、震災後の復興需要等を背景に緩やかな景気回復の動きはあるものの、欧州債務問題の再燃に伴い円高・株安の長期化や世界景気の減速が懸念されるなど先行き不透明な状況で推移しました。物流業界におきましても、燃料価格は前期末をピークにやや下落傾向に転じたものの下落幅は限定的であり、また企業の海外への生産シフトが一層進行し輸送需要の縮小傾向が続くなど、厳しい経営環境でありました。このような情勢のもと、当社グループは、主力の特別積合事業の拡大に向け、物量の確保を図るとともに、迅速・丁寧なお客様対応と更なる輸送品質の向上に取り組んでおります。また、引越事業、倉庫保管、3PL(一括引き受け)等の分野への取り組みを強化するとともに、車両と人員の適正配置、積載効率の改善などによる輸送コストの削減に取り組んでまいりました。一方、今年2月には伯備主管支店と高梁営業所を統合し、総社主管支店を総社市井尻野に新設し、地元密着のきめ細かいサービスの提供、新しい事業展開を行うとともに、統合によるコスト削減にも努めてまいりました。また、3月には関連会社の岡山県トラックターミナル鰍フ敷地内にCNG(圧縮天然ガス)スタンドを新設し、経営は子会社のマルケー商事鰍ェ担当、環境にやさしいCNG車の普及促進に貢献してまいりました。その結果、当第1四半期連結累計期間の営業収益は95億8千8百万円(前年同期比100.5%)となり、営業利益は2億2千4百万円(前年同期営業利益は1億8千9百万円)、経常利益は2億4千6百万円(前年同期経常利益は1億8千7百万円)、四半期純利益は1億1千3百万円(前年同期純利益は9千7百万円)となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。@ 貨物運送関連貨物運送関連につきましては、営業収益は90億2千万円(前年同期比100.4%)となり、営業利益は燃料価格の下落に伴い燃油費がやや減少したことなどにより1億4千7百万円(前年同期営業利益は1億1千5百万円)となりました。
A 不動産賃貸不動産賃貸につきましては、東京に所在する当社保有のビルを賃貸しており、営業収益は5千5百万円(前年同期と同額)となり、営業利益は3千4百万円(前年同期営業利益は3千5百万円)となりました。
B 石油製品販売石油製品販売につきましては、原油価格の下落に伴い商品価格がやや下落したことなどにより、営業収益は3億8千万円(前年同期比92.6%)となり、営業利益は△1百万円(前年同期営業利益は2百万円)となりました。
C その他その他につきましては、自動車用品販売、フォークリフト販売及び一般労働者派遣等を含んでおり、営業収益は1億3千2百万円(前年同期比150.1%)となり、営業利益は3千3百万円(前年同期営業利益は2千6百万円)となりました。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.