物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■玉井商船/1億1500万円の経常損失を計上(平成25年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
平成25年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円
                売上高    営業利益 経常利益 四半期純利益
25年3月期第1四半期 1,809 36.8    △73 ―  △115 ―  △102 ―24年3月期第1四半期 1,323 △16.1  △85 ―  △143 ―  △87 ―
(略)
(1)連結経営成績に関する定性的情報
当第1四半期連結累計期間における世界経済は、米国では緩やかに回復が続いているもののテンポは遅く、欧州では南欧諸国を中心に財政債務危機が深刻化し景気は低迷し、アジアでは中国やインドなどの新興国でインフレ抑制の為の金融引き締め効果の残存や欧米の景気停滞を受け輸出が減速したことなどからそれまで好調だった経済もペースダウンする結果となり、世界全般で回復のテンポが鈍化しました。一方、わが国経済は、潜在生産量を依然下回っているものの大震災の復興需要など内需が牽引し緩やかに回復は続きましたが、米国の景気回復の遅れや欧州の債務危機の影響で円高圧力が残り、また中国経済の減速や夏場の電力不足という懸念材料が生じました。外航ドライバルク船の海運市況は、好況時に大量発注された新造船が次々と竣工し老齢船の解撤が進んでいるものの船腹供給圧力は依然高く、一方、昨年末頃から中国やインドなど新興国の経済が減速したことなどから船腹需要が弱含みで推移し、船腹需給バランスが崩れ、特に大型船では深刻な低迷が長期化しました。このような状況下、当社グループの外航海運部門では、ハンディマックス船型を中心に効率的な輸送を行いましたが、前第1四半期連結累計期間に比べ航海数が増加したことで増収となったものの、市況水準が低迷したことや対米ドルの為替相場が円高で推移したことに加え、燃料価格が高騰したことなどにより運航費が大幅に増加というマイナス要因があり減益となりました。一方、内航海運部門では、国内景気は徐々に回復傾向にあるものの、ドライ貨物の輸送需要は未だ震災前の輸送量に戻らず、タンカー貨物では、安定収益を確保する目的で4月より新たに所有船1隻を定期貸船に変更したことで、部門全体として前第1四半期連結累計期間に比べ減収となりましたが、一部支配船の定期検査に伴う特別修繕引当金の取崩があり船費が減少したことなどにより増益となりました。当社グループ全体では、対前第1四半期連結累計期間比で増収・減益となりました。この結果、営業収益は1,809百万円(対前第1四半期連結累計期間比486百万円、36.8%増)、営業損失は73百万円(前第1四半期連結累計期間85百万円の営業損失)、経常損失は115百万円(前第1四半期連結累計期間143百万円の経常損失)、また四半期純損失は102百万円(前第1四半期連結累計期間87百万円の四半期純損失)となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。・外航海運業支配船舶による国内向けボーキサイト、北米からの輸入穀物や南米からの水酸化アルミなどの輸送を行い、運航採算の向上に努めました。営業収益は、前第1四半期連結累計期間に比べ、市況の低迷や円高による影響があったものの、短期用船などにより航海数が増加したことなどにより、1,476百万円(対前第1四半期連結累計期間比526百万円、55.5%増)となりました。営業費用は、燃料油価格が上昇したことによる運航費の増加、短期用船したことによる借船料の増加、昨年11月にリプレイスした船舶に掛かる減価償却費(船費)の増加などにより全体として大幅に増加しました。以上の結果、営業利益は、30百万円(同△49百万円、62.2%減)となりました。
 
・内航海運業所有船によるボーキサイト残渣輸送、定期用船2隻による水酸化アルミなどの輸送を行い、安全輸送と効率配船に努めるとともに、所有船2隻の定期貸船により安定収益の確保を図りました。営業収益は、前第1四半期連結累計期間に比べ、新たに所有船1隻を自社運航から定期貸船に変更したことなどにより、297百万円(対前第1四半期連結累計期間比△38百万円、11.4%減)となりました。営業利益面では、定期貸船に変更したことで運航費の減少、所有船の定期検査に伴う特別修繕引当金の取崩があり船費が減少したことで営業費用が大幅に減少し、24百万円の営業利益(前第1四半期連結累計期間34百万円の営業損失)となりました。
・その他当セグメントにおいては、営業収益は、36百万円(対前第1四半期連結累計期間比△1百万円、4.5%減)、営業利益は、8百万円(同△1百万円、13.7%減)となりました。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.