物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■クックパッド/野菜選びをプロにおまかせする「やさい便」全国展開
野菜選びをプロにおまかせする「やさい便」全国展開〜野菜料理のレパートリーを増やしてマンネリ解消〜
PDFファイルで表示
日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」(http://cookpad.com)を運営するクックパッド株式会社(本社:東京都港区、代表執行役: 穐田 誉輝)は、野菜の定期宅配「やさい便」(https://shop.cookpad.com/)を2012年7月9日より全国展開します。オープン時には12店舗が出店、今後も順次出店数を拡大していく予定です。野菜選びをプロにおまかせいただくことで、いつも旬の美味しい野菜を食卓にお届けします。さらにやさい便の利用者は、クックパッドのプレミアム会員向けサービス「人気順検索」を届いた野菜について無料でご覧いただけます。全国の多様な野菜との出会いの機会を増やし、クックパッドの人気レシピを添えることで、食卓に並ぶ野菜の種類を増やします。
◆サービスのイメージ

◆サービスのポイントやさい便は、生活者の「マンネリを解消したい」という悩みを解決する新しい野菜の購入サービスです。北海道から九州まで、全国各地からの宅配ならではの旬な野菜をお届けします。さらにやさい便と合わせてクックパッドをご利用いただくことによって、いつもと違う野菜でも美味しく食べられる料理をご提案します。
 <やさい便の概要> ・やさい便URL:https://shop.cookpad.com/ ・価格帯:1,680円または2,680円(税込・送料別) ・決済方法:クレジットカード ・配送頻度:毎週または隔週 ・オープン時出店店舗数:12店舗※上記に加えてさらに複数店舗が近日参加予定であり、引き続き参加する店舗を募集しています。
クックパッドとは
クックパッド(http://cookpad.com)は、1998年3月にサービスを開始した日本最大の料理レシピ投稿・検索サイトです。ウェブサイトの月間利用者数は1,500万人以上、20〜30代女性の2人に1人*、日本の4世帯に1世帯がクックパッドを利用して献立を決定するなど、献立意思決定の場となっています。(*総務省による日本の人口統計とクックパッドユーザーアンケートの年代別割合による自社調べ)[2012年4月度実績]■クックパッド月間利用者:1,521万人■レシピ数:120万品
会社概要
■社名 :クックパッド株式会社 http://cookpad.com■本社所在地 :〒108-0071 東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル■代表者 :代表執行役:穐田 誉輝(あきた よしてる) ■資本金 :831,480千円(2012年4月末)■設立年月日 :1997年10月1日(平成9年10月1日)■従業員数 :102名(2012年4月末)■主要事業内容 :料理レシピの投稿・検索サービス「クックパッド」及び携帯版サービス「モバれぴ」及びスマートフォン向けサービスの企画・運営会員事業、マーケティング支援事業、広告事業
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.