物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■住友化学/農業法人「住化ファーム三重」を設立
「住化ファーム三重」の設立について 住友化学は、全額出資で「株式会社住化ファーム三重」(以下、「住化ファーム三重」)を設立し、このほど営業を開始いたしました。新会社は、住友化学グループの肥料、農薬などの農業関連製品を用いて、三重県志摩市磯部町の農場でみつばの栽培を行います。生産された農産物は、当社グループの農産物販売会社である日本エコアグロ株式会社(以下、「日本エコアグロ」)を通じて販売いたします。 住友化学グループは、幅広い農業関連製品やサービスを取り扱っており、安全安心で効率的な農業生産を総合的に支援する「トータル・ソリューション・プロバイダー」ビジネスを展開しています。そのビジネスを実践する一つの形として、2009年5月にイチゴ栽培を行う農業法人「株式会社住化ファーム長野」を設立して農業に参入し、トマト栽培を行う農業法人として、2009年12月に「株式会社住化ファームおおいた」、2011年9月に「株式会社住化ファーム山形」を設立し、これらの法人で栽培指導や農場経営に関するノウハウを蓄積してきました。また、2011年8月に経団連未来都市プロジェクトの一環として愛媛県西条市に設立した「株式会社サンライズファーム西条」では、レタス栽培に関する先進的な農業技術の実証実験に取り組むこととしています。 このたび、当社グループが5番目の農業法人として設立した「住化ファーム三重」は、「有限会社三重リーフ」(以下、「三重リーフ」)との業務提携を通じて、収益性向上と生産拡大が期待できる農作物の企画・生産を行い、産地育成や新規就農支援による地域貢献を目指しています。まずは「三重リーフ」が先駆的に蓄積してきた、水耕みつばの安定生産、生産拡大を可能とする栽培技術、経営ノウハウをもとにみつばを栽培し、「日本エコアグロ」も協力してその安定販売を実現してまいります。また、これらの取り組みを地域の生産者や生産団体、自治体等の関係各方面と協力して行うことにより、地域農業の活性化に貢献していく考えです。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.