![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■東洋エンジニアリング/マレーシア現地法人がバイオエタノール製造設備を受注 |
Toyo−Malaysiaがバイオエタノール製造設備を受注 東洋エンジニアリング株式会社(TOYO、取締役社長・山田豊)のマレーシア現地法人Toyo Engineering & Construction Sdn. Bhd.(Toyo−Malaysia)は、米国のバイオケミカル会社Glycos Biotechnologies, Inc.のマレーシア現法GlycosBio Asia Sdn. Bhd.と、Malaysian Bio−XCell Sdn.Bhdとの合弁企業より、マレーシアのジョホールバルにあるバイオテクノロジーパークにおける年産1万トンのバイオエタノール製造設備の建設プロジェクトを受注しました。 本プラントは、粗グリセリンをベースに工業用のバイオエタノールを生産する設備です。役務範囲は設計・調達・工事および試運転(EPCC)で、プラントの完成は2013年第2四半期を予定しています。なお本製造設備は、2014年までに年産3万トンまで段階的に増強される予定です。 TOYOはマレーシアでの豊富なプロジェクト実績をベースに、今後も積極的にマレーシアでのビジネス展開を図ります。〔Toyo−Malaysia 近況〕 2011年7月には、国営石油会社ペトロナスの子会社ペトロナスガス社向けに、トレンガヌにある既設ガス処理設備(GPP−A&B)でフレア処理等されているガスを回収するプロジェクトのEPCを受注しております。このプロジェクトはガスの有効利用と共に、温暖化効果ガスの削減にも寄与するものです。なお両プロジェクトの受注を含め、2011年度のToyo−Malaysiaの受注高は約3億リンギット(約73億円)と、1986年の設立以来過去最大の受注高を達成しました。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |