物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ブリヂストン/タイヤサイド部へのカラー印刷技術を開発
タイヤ印刷技術を開発−タイヤサイド部へのカラー印刷技術を開発−
2012年1月13日
No.8

 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、これまでのカラータイヤ技術とは異なる全く新しいタイヤ印刷技術の開発に成功しました。
 これまでも、タイヤサイド部に白いゴムを採用したホワイトリボンタイヤやホワイトレタータイヤがありましたが、変色を防ぎ、耐久性を確保するために多くの白いゴムを採用しており、タイヤ質量も増える傾向にありました。
 今回開発したタイヤ印刷技術は、変色防止層の上に新規開発インクと保護層を印刷することで、タイヤ質量が増えることも無く、燃費を含めた環境に配慮しながら、タイヤをドレスアップする技術です。
 また、タイヤ印刷技術ならではの特徴として、将来的にはお客様自身がデザインしたオリジナルデザインや写真等をタイヤサイド部に印刷し、不要になった場合はデザインを落として、新たに印刷を施すサービスも検討しています。
 今後、実地評価を進め、市場性のある技術へと完成度を高め、全く新しい車のドレスアップ手法として、早期実用化を目指して参ります。
<デザインイメージ>











ブリヂストンが世界共通の環境メッセージとして掲げた「One Team, One Planet」。その意志は、グローバルに展開する一企業として、またその枠をこえてあらゆる人々と、地球のために、ひとつになること。未来のすべての子どもたちが「安心」して暮らしていくために。




ブリヂストンが推進する環境経営活動を表すマークEcologyの頭文字「e」を環境活動の土台として位置付け、そこから生まれた活動の成果 (芽) を「澄み切った空」や「生い茂る木々」としてシンボライズしています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.