![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■OKI/クラウド型「Locoもび 放射線量モニタリングサービス」の提供開始、車両位置情報と環境測定情報を連動した管理サービスを実現 |
クラウド型「Locoもび? 放射線量モニタリングサービス」の提供開始 車両位置情報と環境測定情報を連動した管理サービスを実現 OKIは、このたび車両位置情報サービス「Locoもび(注1)」を使った新サービスとして、環境情報の収集・管理を実現する「Locoもび放射線量モニタリングサービス」の提供を本日より開始します。第一弾として、放射線測定収集・管理サービスを提供します。本サービスでは、「Locoもび」の車載機に放射線測定器を接続し、放射線量を正確な位置情報とともに測定し管理することが可能です。コミュニティバスなど既存の車両に設置して測定が行えるため、通常業務のなかで容易に放射線測定値と位置情報を関連付けて測定、管理が可能となります。測定した情報はクラウド上のOKI Locoもびセンター(注2)のサーバーに一元的に収集・管理され、効率的にかつ低価格で環境状況の傾向および変化の見える化を実現します。 図1 「Locoもび放射線量モニタリングサービス」サービス全体イメージ 現在、CO2の増加による温暖化/異常気象/オゾン層破壊による紫外線量の増加など、目に見えない環境問題への不安があります。また、環境問題がもたらす人体への影響などに対応するため、様々な環境状況の把握に関するニーズが高まっています。特に、放射線量の測定に関しては、東日本大震災による影響が長期間・広域的にわたることが予想され、継続的に測定することが必要となってきています。 今回発売する「Locoもび放射線量モニタリングサービス」は、放射線量測定器などの環境センサー機器を「Locoもび」車載機に接続し、走行中でも、緯度/経度と関連付けて環境情報を測定し、提供することが可能なサービスです。また、走行中だけではなくセンサー機器と接続した「Locoもび」車載機を建物などに設置することで、定点モニタリングとしてもご利用いただけます。測定したデータはOKI「Locoもび」サーバー上に保存され、地図上にマッピングされ提供されます。本サービスは、クラウド型でのサービス(注3)として提供するため、システム構築投資の必要がなく初期費用を抑えて、月々のサービス料で利用できます。 お客様は、本サービスを利用することにより、容易に放射線量の測定が可能になります。OKIは、環境測定を長期間・広域的に必要とする自治体市場向けに本サービスを積極的に販売していきます。 製品・サービス価格 標準価格 導入時初期費用 100万円(税別)〜 ※「Locoもび」車載機2台を導入し、環境センサーとして放射線測定器を使用した場合 サービス料(月額) 28,000円(税別)〜 主な特長 測定した環境情報はOKI Locoもびセンターにリアルタイムに蓄積され、各車両にて測定した環境情報をリアルタイムおよび2ヶ月程度の履歴を閲覧することが可能です。また、環境情報ごとに閾値を設定することができるため、閾値を超えた場合には、画面上で色分け表示します。(閾値はお客様ごとに設定することが可能です。) 測定した環境情報をCSVファイルとしてダウンロードすることが可能です。CSVファイルは日単位の3次メッシュ(約1Km?)の平均値データであるため、地域ごとの環境測定データの変化を捉えることが可能です。 測定した環境情報をKMLファイル(注4)としてダウンロードすることが可能です。 図2 「Locoもび 放射線量モニタリングサービス」放射線量測定画面サンプル 用語解説 注1:Locoもび 「Locoもび」は、OKIが車両位置・状態の通知や問い合わせ、車両走行ルート検索、車両走行軌跡情報提供、ポイント通過通知、道路交通情報提供などのサービスを、クラウドコンピューティングによりインターネット経由で提供してきたものです。お客様側ではセンターシステム構築などの設備投資が不要であり、インターネットに接続されたパソコンと車載端末があれば、すぐに利用可能です。 注2:OKI Locoもびセンター OKI Locoもびセンターは、OKIがデータセンターに構築したサーバー群で、クラウドコンピューティングにて車両位置情報サービスを実現・提供しています。 注3:クラウド型でのサービス 従来は手元のコンピュータで管理・利用していたようなソフトウェアやデータなどを、インターネットなどのネットワークを通じてサービスの形で必要に応じて利用する方式です。IT業界ではシステム構成図でネットワークの向こう側を雲(cloud)のマークで表す慣習があることから、このように呼ばれています。 注4:KMLファイル テキスト形式で、目印、イメージ、ポリゴン、3次元モデル、説明などを記述するものです。 沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。 Locoもびは、沖電気工業株式会社の登録商標です。 その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |