![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■佐川急便/岩手店で職場体験学習を実施 |
【佐川急便】佐川急便岩手店で職場体験学習を実施〜物流について"学ぶ・考える・体験する"〜東京の小学校との交流授業を実施(2011/11/10) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、11月9日(水)に岩手店にて、小学校の課外授業の一環として職場体験学習を実施しました。本企画は大船渡市立大船渡北小学校5年生37名を対象に、課外授業の場として佐川急便物流施設を提供し、児童たちの勤労観の醸成と、物流への理解促進を目的に開催したものです。これは江東区立南砂小学校3年生との交流授業の一環として実施しました。 当日はクール便で使用する冷凍・冷蔵庫の見学や、大型トラックから軽トラックまで様々な車両の役割を勉強し、仕分けセンターではお荷物の仕分け作業を見学しました。また集荷・配達を行うドライバーがお荷物を積み込む際の工夫を楽しく理解するために、「荷物積み込みゲーム」を行いました。指定されたお荷物を探す役、配達順通りに積み込む役など実際の業務と同じように児童自身で役割分担を考え、授業で習ったことを実践しました。この授業で学んだことを交流授業先である南砂小学校とレポートの交換を行います。 また3月11日に発生した東日本大震災を受けて、物流が担う責任や使命について、実際に現地で復興にあたった佐川急便担当者から、当時の話を児童たちに分かりやすく説明しました。 実施概要 1. 日時 11月9日(水) 11:00〜13:00 2. 場所 佐川急便株式会社岩手店(岩手県盛岡市) 3. 参加者 大船渡市立大船渡北小学校5年生37名 4. 実施内容 営業店の見学、冷凍・冷蔵庫の見学、様々なトラックの見学、「荷物積み込みゲーム」 営業店の見学風景 「荷物積み込みゲーム」の風景 トラックの役割についての説明風景 岩手店担当者の講義の風景 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |