![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■DHLジャパン/ハンドキャリーの緊急国際輸送サービス「DHLセキュアライン」開始 |
DHL、ハンドキャリーの緊急国際輸送サービス「DHLセキュアライン」開始●最善の輸送手段を組み合わせ、一刻を争う緊急貨物をドア・ツー・ドアで輸送●「DHLジェットライン」と合わせ、カスタマイズされた緊急国際貨物輸送のラインナップサービスが拡充 国際エクスプレスのグローバルリーダーであるディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社(略称:DHLジャパン 代表取締役社長:山川丈人 本社:東京都品川区)は、緊急輸送が要求される貨物を最善の輸送手段を組み合わせ、専任の担当者がハンドキャリーで運ぶドア・ツー・ドアの国際輸送サービス「DHLセキュアライン」を9月21日より開始します。 「DHLセキュアライン」は、自動車部品、船舶部品、電子機器、精密機械、製薬、エネルギー開発などの産業分野において、オンタイムな開発・製造、修理スケジュールを確保する上で発生するあらゆる緊急国際輸送のニーズに対し、高いセキュリティで応えるハンドキャリーサービスです。集荷からフライト、お届け先への配達まで、利用できるあらゆる輸送手段を組み合わせ、緊急輸送を要する貨物を専任の担当者が万全のセキュリティ体制によりハンドキャリーで220カ国以上の国・地域にお届けします。貨物の輸送状況はお客様が専用ウェブサイトでのリアルタイムな追跡が可能なうえ、配達の完了時およびフライト遅延などにより到着日時が変更になる場合はDHLからEメールや電話で発送されたお客様にご連絡し、安心してお任せいただける万全の体制で貨物輸送をおこないます。 「DHLセキュアライン」の特徴は、24時間365日、お客様の輸送ニーズに柔軟に対応する、完全にカスタマイズされたサービスであることです。サプライチェーンのグローバル化が進む現在、設定された納期を厳守するため、または製品故障やリコールが発生した場合など、部品や見本品、完成品の緊急国際輸送を行う必要が発生した際に「DHLセキュアライン」をご利用いただくことで、通常のDHLエクスプレスで設定されている集荷締め切り時間や休日・祝日にかかわらず、指定の日時に最短で配達するための最善のソリューションを提供することが可能となります。部品などの小型貨物から大型の完成品までを対象とし、専門的な税関手続きに対応できるため、動物由来血液など危険物にあたる品目も一部受託可能です。※ またDHLでは、国内外の集荷およびフライトにおいて利用可能で最適の組み合わせで貨物を輸送する「DHLジェットライン」を昨年より提供しています。専属の部門が24時間365日対応しており、世界220カ国以上の国・地域に発送が可能です。今回「DHLセキュアライン」が開始されたことにより、カスタマイズされた緊急貨物輸送のサービスラインナップがさらに広がり、より多くのお客様のニーズにお応えできるようになりました。 ※ 受託できる危険物品目は発送国・受託国により異なります。詳細については見積り時の確認が必要となります。 今回の「DHLセキュアライン」サービスの開始について、DHLジャパン代表取締役社長の山川丈人は次のように述べています。「東日本大震災が世界の供給網に与えた影響を鑑みると、危機管理の観点から、日本企業にとってのミッションクリティカルな部品・部材の緊急国際輸送ニーズはますます高まっていると見ています。DHLは、本サービスの導入により、国際エクスプレス業界のマーケットリーダーとして、緊急輸送ニーズを満たすグローバルサプライチェーンの構築を目指す産業界からの要望にいち早くお応えします。」 DHLはこれからもお客様の期待を上回る最適なロジスティクスソリューションのご提案と、より利便性の高いサービスの開発に力を入れていきます。【DHLの概要】DHL−世界のロジスティクス企業 DHLはロジスティクス業界のグローバルマーケットリーダーであり、まさに世界のロジスティクス企業です。世界各地の市場を熟知しているDHLは、国際エクスプレス(国際航空貨物輸送)、航空・海上貨物、陸上・鉄道輸送、コントラクトロジスティクス、国際メール便サービスを展開しており、世界220以上の国・地域を結ぶグローバルネットワークと約27万5千人の従業員の専門知識を活用し、お客様のサプライチェーンに関する要件を満たす、優れたサービスのご提供をお約束します。また、DHLは社会的責任を果たすべく、環境保護、災害時の緊急支援、教育活動への支援にも積極的に取り組んでいます。 DHLは、ドイツポストDHL傘下のブランドで、グループ全体の2010年度の売上は510億ユーロにおよびます。【日本におけるDHL】 従業員数:約3,900名 車両数:1,600台 国内拠点数:260以上(ゲートウェイ、オフィス、サービスセンター、ターミナル、倉庫)【ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社】 社名:ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社 本社所在地:東京都品川区東品川1丁目37番8号 代表取締役社長:山川 丈人 詳しくはDHLウェブサイト( http://www.dhl.co.jp )まで |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |