物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■プロロジス/宮城県富谷町でみやぎ生協専用物流施設を竣工
プロロジス、宮城県富谷町でみやぎ生協専用物流施設「プロロジスパーク富谷 II 」を竣工

 
 


物流施設のグローバル・プロバイダー、プロロジス(日本本社: 東京都千代田区丸の内)は2011年6月 2日、ビルド・トゥ・スーツ型(特定企業向け)物流施設「プロロジスパーク富谷 II 」の竣工式を宮城県黒川郡富谷町の同施設にて執り行いました。
竣工式には、施設を所有・運営するみやぎ生活協同組合より齋藤 昭子 代表理事 理事長をはじめ関係者の方々、設計・監理を担当した株式会社フクダ・アンド・パートナーズから福田 哲也 代表取締役社長や関係者の方々、施工を担当した西松建設株式会社から平田 栄司 代表取締役副社長 営業本部長や関係者の方々、プロロジスからはプレジデント兼CEOの山田 御酒らが参列し、施設の完成を祝うと同時に、今後の事業の発展を祈願しました。「プロロジスパーク富谷 II 」について
「プロロジスパーク富谷 II 」は、仙台市に隣接する宮城県黒川郡富谷町、東北自動車道 泉インターチェンジより約1kmの地点、物流拠点として交通の至便な場所に開発されました。宮城県内陸部の良好な地盤に立地しており、東日本大震災による地震の影響も関係者の迅速かつ懸命な対応により最小限に留めることができ、当初計画通りのスケジュールで無事竣工しました。「プロロジスパーク富谷 II 」は竣工後すでにみやぎ生活協同組合がプロロジスより取得しており、本年9月より「コープ 富谷共同購入物流センター」として東北六県の配送拠点などに使用することになっていますが、震災後の緊急対応として施設内の一部については先行して稼働を開始しています。 ■宮城県内のプロロジスパーク
宮城県内では岩沼市において「プロロジスパーク岩沼 I 」(マルチテナント型施設、100%稼働中)を運営中、さらに「プロロジスパーク富谷 II 」の隣地に「プロロジスパーク富谷 III 」(敷地面積約28,700平方メートル・入居企業募集中)の開発を計画しています。
プロロジスは、全国においてお客様の物流効率化のニーズにお応えすべく、今後も物流施設の開発・ 運営を進めていく計画です。

「プロロジスパーク富谷 II 」概要



名称
プロロジスパーク富谷 II

所在地
宮城県黒川郡富谷町成田9丁目7-4

敷地面積
29,807m2(約9,016坪)

延床面積
17,033m2(約5,152坪)

構造
鉄骨造、地上2階建

着工
2010年8月

竣工
2011年5月
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.