![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■宇徳/減収増益に(平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
平成23年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益23年3月期第3四半期 27,354 △9.1 1,053 11.4 1,141 19.5 456 △28.522年3月期第3四半期 30,076 △15.0 945 △61.7 955 △62.0 639 △59.4 (略) (1)連結経営成績に関する定性的情報当第3四半期連結累計期間における世界経済は中国を中心としたアジアで好調を維持し、米国でも緩やかな景気回復が続きました。わが国につきましては世界経済の回復や政府による景気対策の効果に支えられ、輸出や生産が増加するなど、短期的には回復をみせましたが、円高の影響や政府の景気刺激策が一巡し、設備投資も低迷傾向にあるため景気の先行きは不透明な状況が続いております。 (略) @港湾事業当社の港湾事業の基盤である京浜港では世界景気の動向を背景に荷動きが順調に回復いたしました。当社の取扱いにつきましても荷動きの回復を受け、コンテナ、車輌、建設機械がそれぞれ順調に増加したため、営業収入、営業利益ともに前年同期に比べ大きく増加いたしました。 A物流事業物流事業につきましては経済の回復を背景として全体的な荷動きは順調に回復いたしましたが、当社では大型海上輸送が前年同期に比べ減少いたしましたため、前年同期に比べ減収減益となりました。 Bプラント事業国内において民間設備投資は持ち直しているものの、公共投資が低調に推移するなど厳しい事業環境となっており、国内外において電力関連およびその他の一般工事の各分野で幅広く受注を努めましたが、国内外の大型工事が一段落し端境期に入ったことより、営業収入、営業利益とも前年同期に比べ大きく減少いたしました。 C不動産・その他事業オフィス需要が改善せぬ状況の下、新規テナントの誘致に努め入居率は改善しましたが、土地賃貸収入が減少したため、前年同期に比べ営業収入、営業利益とも減収減益となりました。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |