物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■信州ハム/ニチレイフレッシュ、豊田通商とベトナムでの食肉加工品販売事業に参入
信州ハム、ニチレイフレッシュ、豊田通商がベトナムでの食肉加工品販売事業に参入〜日本流のハム・ソーセージなどをベトナムの食卓へ〜 信州ハム株式会社(社長:中村幸男、以下 信州ハム)、株式会社ニチレイフレッシュ(社長:長谷川寿、以下 ニチレイフレッシュ)、豊田通商株式会社(社長:清水順三、以下 豊田通商)は、ベトナム国内市場におけるハム・ソーセージなどの食肉加工品販売事業に参入いたします。2010年12月に食肉加工品販売会社「SHINSHU NT Co.,Ltd.」を設立、現在2月下旬からの現地販売開始に向けて準備中です。 近年、ベトナムでは、高い経済成長性に伴い国民の食生活にも変化が見られます。畜肉消費量が年々増加し、スーパーマーケットの出現や、都市部での冷蔵庫保有率増加など流通環境も整備されてきています。こうした状況の下、購買力の増した都市部の中間所得層〜富裕層を主な対象として、日本流のハム・ソーセージなどによる新たな畜産加工品市場の開拓を目指し、販売会社を新設することといたしました。 製造については、高級品や小規模ロットでの生産を得意とする信州ハムが品質管理・技術指導を担当し、大消費地であるホーチミンシティ近郊の畜肉加工メーカーへ委託します。あえて漢字の「信州」というブランドによって、安全・安心、高品質という日本への信頼感を前面に押し出した食肉加工品(冷蔵品)を生産し、ベトナム国内において展開いたします。 ニチレイフレッシュは日本国内での畜産品販売の経験を活かし、販売・マーケティング面での支援を担当します。豊田通商はべトナムでの事業経験に基づき、全体的な戦略策定や事業運営面を担当します。【SHINSHU NT Co.,Ltd. 概要】 会社名:SHINSHU NT Co.,Ltd.      (シンシュウ エヌティ カンパニー リミテッド) 所在地:ベトナム社会主義共和国Dong Nai省 設 立:2010年12月27日(販売許可取得予定:1月下旬〜2月初旬) 資本金:6,500百万VND(約30百万円) 出資比率:信州ハム       33%        ニチレイフレッシュ 33%        豊田通商 34%(内、豊田通商ベトナム 9%) 事業内容:ハム・ソーセージなどの食肉加工製品製造委託・販売 従業員数:10名 今後、信州ハム、ニチレイフレッシュ、豊田通商の3社は、それぞれのノウハウを生かし、日本品質の安全・安心、新鮮・美味しい食肉加工品を提供することにより、ベトナムの食卓がより豊かなものになるよう貢献してまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.