物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■川崎重工/ばら積運搬船「CAMBRIA COLOSSUS」が進水
ばら積運搬船「CAMBRIA COLOSSUS」が進水

2011年01月07日


川崎重工は、1月7日(金)午前11時15分、神戸工場においてシンガポールの"K"LINE PTE LTD(ケイ ライン プライベート リミテッド)向け58型ばら積運搬船「CAMBRIA COLOSSUS(カンブリア コロッサス)」(当社第1641番船)の命名・進水式を行います。
本船は、当社が新たに開発した58型ばら積運搬船の6番船で、進水後岸壁にて艤装工事を行い、2011年3月に竣工し、船主に引き渡す予定です。
なお、本船の工程、主要目ならびに特長は次のとおりです。
 
1.工 程



 

進水

2011年 1月7日

 

竣工

2011年 3月
 
2.主要目



 

全長

約197.00 m

 

長さ(垂線間長)

194.00 m

 

幅(型)

32.26 m

 

深さ(型)

18.10 m

 

夏期満載喫水(型)

12.65 m

 

総トン数

約33,500 t

 

載貨重量トン数

約58,000 t

 

主機関

川崎−MAN B&W 6S50MC-C7 × 1基
連続最大出力 8,630kW×116回転/分

 

定員

28 名

 

船級

日本海事協会

 

船籍

シンガポール

 

航行区域

遠洋(国際)
 
 3.船の特長



 

1)
 

船首楼付き平甲板型で、穀類、石炭、鉱石、鋼材などの貨物が積載可能な5船倉を有しています。又、各ハッチカバー間の船体中心線上に4基の30トンデッキクレーンを装備しており、荷役設備の無い港湾でも荷役作業が可能です。

 

2)
 

船体強度の信頼性向上のための新規則(共通構造規則:CSR)を適用し、高い安全性を確保しています。

 

3)
 

バラストタンクの腐食防止対策として定められた新塗装基準(PSPC)を適用し、高品質の塗装としています。

 

4)
 

燃料油タンクを二重船殻構造化することで、万一の際の海洋汚染防止対策を施した環境に配慮した船としています。

 

5)
 

省燃費型ディーゼル主機関及び高効率タイプのプロペラ、さらに当社で開発したカワサキフィン付ラダーバルブ及び抵抗の少ない滑らかな船首形状を採用し、推進性能を向上させることにより燃料消費量を低減させています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.