![]() |
![]() |
|
|
| ■エイジア/アジア向けEC 事業者を支援するコンソーシアムに加盟 |
|
エイジア、 アジア向けEC 事業者を支援するコンソーシアム「E Commerce Asia Alliance」に加盟 メール配信システム、アンケートシステム、メール共有システムの「WEB CAS」シリーズの提供などで企業のインターネットを活用したマーケティングソリューションを支援する株式会社エイジア(本社:東京都品川区、代表取締役:美濃 和男 以下 当社)は、アジア向けEC 事業者を支援するコンソーシアム「E Commerce Asia Alliance」(以下 ECAA)に、本日正式に加盟したことを発表いたします。 記 1.ECAA 加盟の背景当社は、これまで中国進出を視野に活動を行ってまいりました。具体的には、当社の主力商品となるメール配信システム「WEB CAS e-mail」(http://webcas.azia.jp/email/)の中国語(簡体字)対応や、SBI ベリトランス社と業務提携をもとに、同社との中国市場向けメールマーケティングの共同研究および日本法人向けEC ソリューションの共同提案等を行っています。また、EC 事業者向けEC 関連事業への展開を視野に、現在事業の再構築も行っております。当社はこの海外展開およびEC 向けソリューションの取組みを促進させるため、日本のEC 支援事業者のみならず、アジアのEC 事業者同士が直接交流する協会組織 ECAA に正式に加盟することといたしました。当社は今回のECAA 加盟により、アジア市場の情報収集を積極的に行い、海外アジア市場における販路の拡大および売上拡大を図ってまいります。■ECAA(E Commerce Asia Alliance)とはhttp://ecaa.jp/2009 年4 月22 日、中国をはじめとするアジア地域において、EC 事業を展開する企業を支援するために設立されたコンソーシアム。2010年11月10日に名称を「E Commerce for Asia Alliance」から「E CommerceAsia Association」へと変更し、日本のみならずアジア全域のEC 支援事業者に加え、EC 事業者・EC 関連事業者を対象にした協会組織として組織改編を行った。アジアにおけるEC 事業者同士が直接交流し、提携・アライアンスを推進できる場を提供することで、アジア全体のEC を活性化させることを目的に活動している。 2.日程2010 年12 月15 日に加盟3.業績に与える影響本件の今期業績に与える影響は軽微であります。 4. 当時会社の概要■株式会社エイジアの概要主な事業内容 CRM アプリケーションソフト「WEB CAS」シリーズの開発・販売、ウェブサイトおよび企業業務システムの受託開発、ウェブコンテンツの企画・制作設立年月日 1995 年4 月本店所在地 東京都品川区西五反田7-21-1 第5TOC ビル9 階代表者 代表取締役 美濃 和男資本の額 322 百万円U R L http://www.azia.jp/ 以 上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |