![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■南総通運/売上高は前年比10%減(平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益23年3月期第2四半期 5,323 △10.0 615 △3.0 572 △0.1 305 △5.422年3月期第2四半期 5,916 △16.7 634 △15.3 573 △14.9 322 △16.7 (略) (1)連結経営成績に関する定性的情報当第2四半期におけるわが国の経済は、米国経済の減速懸念や欧州諸国の財政危機問題等を背景に、株価下落や急激な円高及びデフレの進行などによる景気回復への影響が懸念される中、依然として先行き不透明感を払拭できない状態で推 移しました。物流業界におきましては、中国などアジア関連の国際貨物輸送に持ち直しの動きが見られましたが、長引く景気低迷による企業の生産調整や設備投資及び個人消費の回復が遅れていることなどから、国内貨物輸送量は引続き減少傾向となりました。また、原油価格は再上昇の動きを見せつつあり、激化する企業間競争や顧客のコスト削減による低運賃・低価格 化とあいまって、引続き厳しい環境でありました。このような経営環境の下で当社グループは、お客様の立場に立ったより良い物流サービスを提案、提供し、既存顧客との取引拡大と新規顧客の開拓を積極的に推進するとともに、コスト削減のため輸送の効率化と経費節減にも積極的に取組 んでまいりました。しかしながら、長引く景気低迷による既存顧客の物流量減少や、不動産稼働率の低下及び一部子会社労働者派遣事業における主力顧客契約終了などが影響しましたが、今夏の猛暑による清涼飲料水関連が好調だったこと等により、当第2四半期連結累計期間の営業収入は53億2千3百万円(前年同四半期比10.0%減)、コスト削減に努力した結果、営業利益は6億1千5百万円(前年同四半期比3.0%減)、経常利益は5億7千2百万円(前年同四半期比0.1%減)、四半期純利益は3億 5百万円(前年同四半期比5.4%減)となりました。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |