物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■菱食/営業利益は前年比43・3%増(平成23年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
平成23年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円
               売上高     営業利益   経常利益  四半期純利益23年3月期第3四半期 1,048,468 1.3  7,139 43.3  7,858 42.2  5,383 149.521年12月期第3四半期 1,035,491 ―  4,983 ―   5,527 ―    2,157 ―
(略)
(1)連結経営成績に関する定性的情報当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、アジアを中心とした海外経済の改善等により景気は回復基調にありましたが、雇用情勢は依然として厳しく、欧米の景気不安懸念による円高の進行や株式市場の低迷など、景気の先行きは不透明な状況で推移いたしました。食品流通業界におきましては、猛暑の影響により飲料等の売上が伸長するなど回復の兆しが見られたものの、依然として生活防衛意識は根強く、商品の低価格化が継続する厳しい経営環境となりました。このような状況下、当社グループは、物流機能を核とした「集物型流通」とともに、近年注力してきたライフスタイルマーケティングを機軸とし、マーケティング機能の充実や外食事業データの蓄積、食品廃棄物の低減などの新たな取組みにより、「創造型流通」の構築を図ってまいりました。あわせて、物流費を中心としたコスト構造改革によるローコスト化を更に推進することで、業績の向上に努めてまいりました。この結果、当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高につきましては、猛暑の影響や小売業様との取組拡大等により、アイスクリーム、飲料及び酒類が拡大し、前年同期比129億77百万円増加の1兆484億68百万円となりました。利益面につきましては、販管費の削減等により営業利益は前年同期比21億55百万円増加の71億39百万円、経常利益は23億30百万円増加の78億58百万円となりました。四半期純利益は投資有価証券評価損の減少等により、前年同期比32億25百万円増加の53億83百万円となりました。また、本年7月29日にお知らせいたしましたとおり、当社は、当社の親会社である三菱商事株式会社、並びにその子会社である、明治屋商事株式会社、株式会社フードサービスネットワーク及び株式会社サンエスと、当社、明治屋商事株式会社、株式会社フードサービスネットワーク及び株式会社サンエスの4社経営統合に向けた協議を開始いたしました。本経営統合は、当社グループの既存事業領域と大きなシナジーが期待でき、国内食品流通業界におけるリーディングカンパニーとして、更なる機能強化を図り、より一層の顧客満足を目的としたものであります。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.