![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■東洋エンジニアリング/ブラジル向け洋上原油処理設備を受注内定 |
ブラジル向け洋上原油処理設備を受注内定 ?CO2回収・貯留技術を採用?2010年11月1日 東洋エンジニアリング株式会社 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 山田 豊)と三井海洋開発株式会社(MODEC、取締役会長 山田 健司)が共同でシンガポールに設立したMODEC and TOYO Offshore Production Systems Pte. Ltd.(MTOPS)は、このたびMODECより、浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備(FPSO)に搭載する船上処理設備の発注内示書を受領いたしました。 本FPSOは、ブラジルの国営石油会社であるペトロブラス社向けに納入されるもので、ペトロブラス社(45%)、BGグループ(30%)、レプソール社(25%)の3社コンソーシアムが保有するBM-S-9ブロックにあるグアラ鉱区の海洋油田開発に利用される予定です。 本設備には、船上で原油中のCO2を分離し再度油田に戻すCO2回収・貯留技術(CCS: Carbon Dioxide Capture and Storage) が採用され、地球環境保全の面からも配慮がなされています。 MODECは、ブラジルでも既に6件のFPSO納入実績を持つ世界トップクラスのコントラクターです。同社とのアライアンス(協業提携)によるFPSO受注は今回で4件目、また当社のブラジル向けのプロジェクト実績は26件目となります。当社は、資源開発やFPSOといったアップストリーム分野の強化に取り組んでおり、今後も同社との協力関係をますます強化し、FPSO分野の受注拡大を目指していきます。 受注概要 客先 三井海洋開発株式会社 (英文名 MODEC,INC. 本社:東京都千代田区) 受注者 MODEC and TOYO Offshore Production Systems Pte. Ltd.(本社:シンガポール) 対象設備 浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備(Floating Production Storage and Offloading ; FPSO)に関わる日量12万バレルの石油生産能力を持つ船上原油処理設備 保留地 ブラジル、リオデジャネイロ沖合に位置するグアラ鉱区 役務内容 設計、機器資材の調達およびモジュール製作、据付までの一括請負 原油生産開始時期 2013年第1四半期の予定 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |