物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■全日本空輸/米国の国際航空貨物に係わる価格調整等に関する損害賠償で和解
国際航空貨物・旅客輸送に係わる米国司法省との合意および国際航空貨物に係わる集団民事訴訟の解決ならびに特別損失の計上に関するお知らせ
当社は、アメリカ合衆国より提起されていた米国・太平洋路線での国際航空貨物・旅客輸送に係わる価格調整等の容疑に関し、以下のとおり、平成22 年10 月29 日付けで司法取引に合意いたしました。また、貨物運送業者等より提起されていた国際航空貨物に係わる価格調整等に関する損害賠償について、以下のとおり、平成22 年10 月29 日付けで和解に合意いたしました。
1.訴訟の提起から和解に至るまでの経緯当社は平成18 年2月以降、アメリカ合衆国(司法省)による国際航空貨物・旅客輸送に係わる価格調整等の調査に全面的に協力してまいりました。この度、諸般の事情を総合的に勘案した結果、同国司法省との間で司法取引に合意することにいたしました。また、国際航空貨物に係わる貨物運送業者等から、当社を含む航空会社に対して集団民事訴訟が提起されていました。この度、原告との交渉の結果、和解に合意することにいたしました。
2.和解の内容?アメリカ合衆国(司法省)との司法取引和解金: 7,300 万米国ドル(約61 億円)(為替レート:1米ドル=83.82 円で換算、単位未満切捨て、以下同様)・後日、米国裁判所にて司法取引に関する合意書の承認を受け、司法取引が成立する予定。?国際貨物に係わる貨物運送業者集団等との和解和解金: 1,040 万米国ドル(約8億円)・後日、米国裁判所にて和解書の承認を受け、和解が成立する予定。
3.当社の業績に与える影響本件に伴い、本日(平成22 年10 月29 日)付けで公表した平成23 年3月期第2四半期決算において、69 億円を特別損失として計上しております。なお、当該特別損失の計上等に合わせて、本日(平成22 年10 月29 日)付けで公表した「通期業績予想の修正に関するお知らせ」のとおり、平成23 年3月期の業績予想を修正いたしております。
4.今後の会社対応当社は、この度の事態を重く受け止め、コンプライアンス体制のより一層の充実・推進をはかり、独占禁止法を含む関連諸法規の遵守に努めてまいります。なお、本日(平成22 年10 月29 日)付で、下記のとおり役員の処分を実施いたします。・代表取締役社長 伊東 信一郎 取締役基本報酬の30%減額、1ヶ月・代表取締役副社長 長瀬 眞 取締役基本報酬の20%減額、1ヶ月
以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.