物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■モスフードサービス/モスバーガー全店に新POSシステムを導入
二画面液晶パネル搭載で操作性・視認性を向上モスバーガー全店に新POSシステムを導入従来機に比べ消費電力を約60%低減、店舗の省エネ化にも寄与 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:櫻田 厚、本社:東京都品川区)では、2011年1月より順次、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)において新世代POSシステム(モスバーガー呼称:P6<ピーシックス>)を導入・稼動します。 このP6は、株式会社モスフードサービスとNECインフロンティア株式会社(代表取締役 社長:庄司 信一、本社:東京都千代田区)との共同開発によるもので、モスバーガーで初めて、お客さま側にもカラー液晶パネルを搭載します。液晶パネルは従来機の12インチより大型化した15インチで、レジ操作がより容易になります。またお客さま側の画面では商品告知情報のほか、注文内容が一覧で表示されるため、ご自身の注文内容を確認しやすくオーダーミスを未然に防ぐことができます。さらにバーコードスキャナを新規導入し、金券やクーポンの処理に活用することで様々な会計処理の省力化を図ります。
 また、P6では、店舗管理業務向けの機能も大幅に向上させており、従来機に比べ精算業務等の処理時間が約70%短縮できます。また、現在はPC上のイントラネットを利用している本部と店舗間での情報共有がPOS上で可能となる新ソフトを搭載します。さらに消費電力も約60%低減しており、店舗の省エネ化につながります。 本機種は、NECインフロンティアの二画面タッチパネルPOS「TWINPOS5500Pi(ツインポス5500ピーアイ)」を中心に構成しています。本年11月より実店舗における運用テスト等を実施したのち、2011年1月?3月にかけて順次店舗設備の入れ替えを行ない、2011年4月の全国導入完了を目指します。 NECインフロンティアは、長年にわたりモスフードサービスのPOSシステムの共同開発を行なっており、今回のP6においても、これまでのノウハウを活かして共同開発しています。今回の新POSシステム導入を基盤として、今後のモスフードサービスのシステムステップアップにおいても、より先進的で顧客満足度向上に寄与するシステム開発を進めていく方針です。 モスフードサービスでは、「おいしさ、安全、健康」にこだわった商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。POSシステムにおいては、2005年の従来機の導入時より、商品のアレルギー情報をレシート用紙に印字して提供するなど、独自の機能をカスタマイズすることでサービス向上ツールとしても活用してきました。今回の新システム導入も、店舗業務の効率化とともに、お客さまとの一層のコミュニケーション向上を目指すものです。今後もあらゆる角度から顧客本位のサービス提供を進め、これまで以上に社会に貢献し安心な商品を提供できるチェーンへと成長します。<新POSシステム「P6」のおもな特徴> I:対顧客向け機能  ・二画面液晶パネルによる、お客さまとのコミュニケーション向上   従来のPOSレジ背面(お客さま側)にも15インチの大型カラー液晶パネルを搭載し、新商品情報などを画像で表示させることができます。従来の紙製のPOPに比べ、季節ごと、時間帯ごとの告知内容の変更が容易になり、タイムリーな商品訴求が期待できます。また、注文情報が一覧で表示され、セット内容や割引も含めた注文内容がお客さまご自身で確認しやすくなります。  ・会計処理時間の短縮   本機の処理能力向上に加え、バーコードスキャナの新規導入により、金券やクーポンなどへの対応が簡素化されるため、会計処理時間が大幅に短縮できます。これにより、レジ前の待ち時間の短縮が期待できます。 II:店舗管理業務向け機能  ・発注・精算業務の効率化   システム基盤の性能向上により処理能力が大幅に向上するため、従来機に比べ精算業務等の処理時間が約70%短縮可能となります。店舗の管理業務工数の大幅な省力化につながるとともに、店舗スタッフの負担を軽減します。  ・消費電力の低減による省エネ化   従来機に比べ消費電力(POS待機時)が約60%低減しており、店舗の省エネ化につながります。<新POSシステム「P6」 導入概要> ■導入時期:2011年1月?3月(順次導入) ■導入対象店舗:全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)           ※国内モスバーガー店舗数 1,360店舗(2010年9月末現在) ■導入システム:P6(ピーシックス:モスバーガー呼称) ■導入コスト:21億円
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.