物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■アビーム コンサルティング・NEC/フジッコの主力工場に新生産管理システムを構築
フジッコの主力工場に、NECとアビーム コンサルティングが
基幹システム刷新を見据えた新生産管理システムを構築

日本電気株式会社(注 1 、以下 NEC)ならびに アビーム コンサルティング株式会社(注 2 、以下 アビーム コンサルティング)は共同で、惣菜製造業大手のフジッコ株式会社(注 3 、以下 フジッコ)の主力工場である鳴尾生産事業部・西宮工場・和田山工場において、 SAP ジャパン株式会社(注 4 、以下 SAP ジャパン)が提供する基幹業務ソフトウェア「 SAP ERP 」を基盤とした新生産管理システムを構築し、当システムが本年 6 月より稼動開始しました。
今後フジッコは、他の 5 工場においても新生産管理システムを順次展開するとともに、購買・販売・物流領域等も含めた基幹システムの刷新を予定しています。
フジッコは新生産管理システムの導入によって、(1)生産管理業務の効率化とデータ精度の向上、(2)食の安心・安全を実現するトレーサビリティ基盤の強化、(3)現場情報の「見える化」による意思決定の迅速化を実現します。 NECならびにアビーム コンサルティングは、 2006 年 1 月よりフジッコとの共同プロジェクトに参画し、サプライチェーン領域における現行業務の分析・課題抽出、新たな業務プロセスの設計、システム開発・構築、データ移行作業、導入研修などを行いました。

フジッコが導入した新生産管理システムの特長は以下のとおりです。
(1)現場実績データの一元化や自動入力化により、生産管理業務の効率化とデータ精度を向上
これまで個々に独立していた、生産計画、製造実績管理、製造現場の各システムを統合し、生産計画立案・現場への製造指示・レシピ(原材料の分量や製造方法)の管理/参照・製造実績入力にいたる処理のシームレス化を実現。
また、従来は各担当者が生産実績を手書きしたメモから再度システムに転記入力しており、作業工数やミスの削減が課題になっていた。今回、新たにタッチパネルを用いた電子指図システムを導入し、自動的な製造実績入力や製造指示表示が可能となり、担当者の作業工数を大幅に削減するとともにデータの精度を向上。

(2)トレーサビリティの精度を高め、「食の安心・安全」を実現
フジッコは「フジッコあんしんシステム」という考え方を提唱しており、フジッコの食品(惣菜)を購入した消費者が、ホームページ上でロット番号を入力することで、その原料まで検索できる仕組みを構築していた。今回の新システムにより、原料や配合などに関して従来以上に詳細な情報を蓄積できるようになり、また、それらの情報と入庫伝票や製造指図と紐付けた管理が可能となったことで、トレーサビリティの精度が高まり、製品の安全性を強化できる。

(3)現場の「見える化」により、受注変動対応や原価低減にむけた意思決定を迅速化
生産にかかわる上流から下流までの情報をトータルに一元管理、かつ、管理サイクルを大幅に短縮することで、生産現場における歩留まり・受け払い実績・在庫などをリアルタイムに把握可能となった。これにより、生産現場では原価差異分析による現場改善を、経営レベルでは受注変動や原価削減に向けた意思決定の迅速化を進めることができる。

このたびの生産管理業務改革および新システムの構築は、フジッコ全社の経営改革の一環として実施されました。フジッコでは、鳴尾生産事業部を皮切りに、全工場に新生産管理システムを展開するとともに、今後は購買や販売に関わる基幹業務のプロセス改革と新システムの導入を進め、全社レベルでの改革を加速していく予定です。

尚、本プロジェクトを担当したアビーム コンサルティングの製造・流通統括事業部 プリンシパル 安井正樹は、次のように述べています。
「今回の新生産管理システムは、食品の安全性に社会が厳しい目を向けている環境下で、消費者の信頼を高めるためのフジッコ様の取組みを根幹で支えるシステムになります。このシステムの導入により、消費者の信頼を得る仕組みを強化することに加え、生産管理業務の効率化も実現しました。引き続き、全工場展開・全業務改革を支援させていただき、食品業界における規範となるモデルの構築に貢献したいと考えております。」

NEC、アビーム コンサルティング、SAPジャパンは、このたびの実績を踏まえ、今後もそれぞれの強みを活かし、顧客への共同提案・販売活動を推進してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
アビームコンサルティング株式会社
広報グループ
電話:03-3501-8355(部門代表)
FAX:03-3501-8240
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.