物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■NEC/世界初、乗車したまま顔認証を行う出入国ゲート管理システムを香港に納入
世界初、乗車したまま顔認証を行う出入国ゲート管理システムを香港に納入
2007年 7月19日
日本電気株式会社

NECは、香港入国管理局に出入国審査の際に自動車に乗車したまま顔認証を行い、自動的に登録者本人かどうかを識別する世界初の出入国ゲート管理システムを納入し、今月より稼動を開始いたしました。

本システムは、NECの優れた顔認証製品「NeoFace」や同技術を用いたeパスポートの実績をベースに開発したものであります。今月より開通した香港-深川間の新道に先ず8ゲート分の稼動を開始、今後順次ゲート数を拡大し8月までに全40ゲートへと導入を進めてまいります。認証対象となるのは香港に在住しIDカード(スマートカード)を有するドライバーで、今回のシステムではトラックドライバーを対象にしております。
香港では、全住民のIDカード化が実現しており個人の識別情報が登録されています。また、車ごとにドライバーが一対一で登録されており、車のナンバーからドライバーが特定できるので、トラックが出入国ゲートに進入時に車のナンバー識別しドライバーを特定することができます。そして、ドライバーが顔認証により本人であると確認されると出入国審査業務が完了しゲートが開かれます。(現在は、指紋認証システムが稼動しており、そのシステムと顔認証システムが併用されています。)

更に次の段階では、5-8人の乗りの乗用車(ワゴン車)の搭乗者全員を認識する顔認証の導入が決定しております。このシステムでは、指紋認証システムとの併用ではなく、顔認証だけで出入国審査を行うことを目指しており、現在、開発並びに実験を進めております。

本システムの導入により出入国審査が厳密化するためセキュリティレベルが向上すること、審査業務自働化を通し審査をスムーズに行うことと人件費削減などの効率化が見込まれております。

NECが本システムを受注したのは、大型システムの構築実績ならびにプロジェクトマネジメント能力があることはもとより、香港での豊富な顔認証システムの納入実績が高く評価されたものと考えております。

香港では、本年1-3月の経済成長が5.6%を達成し、株式市場の時価総額記録が更新されるなど、好調な経済が続いており、これに伴い、中国本土との交通量も増加し、出入国管理の迅速化・効率化の必要性が高まっておりました。このたびのシステムでは、セキュリティレベルを落とさず出入国審査を効率化することを目指し構築されたものであります。

以上

本件に関するお客様からのお問い合わせ先
第二官庁ソリューション事業部 グローバルソリューション営業部
電話: (03)3798-2893
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.