物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■プロロジス/日本通運専用施設「プロロジスパーク富里」の起工式を挙行
プロロジス、日本通運専用施設「プロロジスパーク富里」の起工式を挙行
千葉県富里市初のビルド・トゥ・スーツ型プロロジスパーク、日通の戦略ロジスティクスをサポート

物流施設施設専門の不動産開発会社プロロジス(日本本社:東京都港区東新橋)は、2006年12月18日、日本通運株式会社(本社:東京都港区東新橋 以下、日通)専用ビルド・トゥ・スーツ型(一社専用/オーダーメイド型)大型物流施設「プロロジスパーク富里」の起工式を、千葉県富里市美沢・富里臨空工業団地内にある建設予定地にて執り行った。起工式には、千葉県から鏑木勇商工労働部理事、冨里市から相川堅治市長、日通から大原孝雄執行役員第三ブロック地域総括兼千葉支店長ほか関係者の方々、そして設計・施工を担当する株式会社フジタから田代徹常務取締役建築本部長ほか関係者の方々、またプロロジスからはプレジデント兼日本共同CEOである山田御酒らが参列し、工事の無事そして今後の発展を祈願した。当施設の竣工は2007年7月末を予定しており、竣工後、日通へ賃貸される。

この度の起工式に際し、千葉県堂本暁子知事は、
「県内で14番目となるこのたびの大規模物流施設の新設は、成田空港や千葉港など日本を代表する世界に開かれた玄関口を持つ本県の優位性をさらに高く評価していただけるものと、大変心強く思っています。県では、今後の本県経済の発展の指針となる「千葉新産業振興戦略」を、今年の6月に発表いたしました。このなかで、物流産業を戦略的重点分野のひとつとして位置づけ、物流産業クラスターの形成に取組んでいくことを明らかにしたところです。業界のグローバルリーダーであるプロロジス社が、本県の物流産業クラスターを引っ張る存在としてこれからもご活躍されることを、大いに期待しております」と述べ、プロロジスの新たな展開に期待を寄せた。

【当件に関する読者からの問合せ先】
TEL03-6215-8480
【プレスリリースに関する問合せ先】
プロロジス広報室TEL03-6215-8489
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.