![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ヤクルト本社/フィリピン ミンダナオ島で第2工場の建設を開始 |
フィリピン ミンダナオ島で第2工場の建設を開始 株式会社ヤクルト本社(社長 根岸孝成)は、持分法適用会社であるフィリピンヤクルト株式会社において、「ヤクルト」「ヤクルトライト」を生産する第2工場(以下:フィリピン第2工場)の建設を2021年6月15日に開始します。 フィリピンにおいては、1978年10月から、ルソン島南部のラグナ州カランバ市にあるカランバ工場(第1工場)にて「ヤクルト」の生産を開始し、現在は「ヤクルト」「ヤクルトライト」の生産を行っています。 このたびのフィリピン第2工場は、ミンダナオ島北部のミサミス・オリエンタル州エルサルバドール市に建設します。この場所はミンダナオ島以南での販売を拡大し、かつビサヤ地方をバックアップできることから、第2工場建設地として決定しました。生産体制が強化されることで、市場深耕による需要増加に対応し、更なる発展を目指します。 フィリピン第2工場の生産能力は、生産開始時で1日あたり160万本を予定しています。その後も順次設備を増強し、最大生産能力は、1日あたり320万本を見込んでいます。 フィリピン第2工場の概要は下記のとおりです。 記 1.所在地 : フィリピン共和国 ミサミス・オリエンタル州 エルサルバドール市 2.敷地面積 : 約41,738m2 3.建築面積 : 約18,709m2 4.延床面積 : 約25,583m2 5.生産開始 : 2023年1月(予定) 6.生産品目 : 「ヤクルト」「ヤクルトライト」 7.生産能力 : 生産開始当初は160万本/日(予定) ※生産開始当初のフィリピンヤクルト株式会社での総生産本数はカランバ工場(第1工場)とあわせて、580万本/日を予定しています。 以上 【参考】 1. フィリピンヤクルト株式会社の概要 会 社 名:フィリピンヤクルト株式会社 ※当社 持株比率40% 資 本 金:40億5,000万ペソ 所 在 地:フィリピン共和国 マニラ 代 表 者:アルバート・ディスン 社 員 数:1,385名(2021年3月末現在) 2.カランバ工場(第1工場)概要 敷地面積:約30,000u 建築面積:約5,829u(生産棟のみ) 延床面積:約9,039u(生産棟のみ) 生産能力:470万本/日 生産本数:420万本/日(2021年5月実績) ※中東地域での販売分も含む 生産品目:「ヤクルト」「ヤクルトライト」 生産開始:1978年10月 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |