物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ASTINA/AIを活用した外観検査システムの提供を開始、化粧品をはじめとしたランダム模様がある製品の検品自動化を実現
AIを活用した外観検査システムのご提供を開始|化粧品をはじめとしたランダム模様がある製品の検品自動化を実現

システム/IoTデバイス/AI/ロボティクスの開発技術をもとに " 不可能を可能にする " をミッションとして掲げる株式会社ASTINA(本社 東京都墨田区、代表取締役 儀間 匠)は、6月1日(火)よりAIを活用した外観検査装置の提供を開始いたしました。化粧品をはじめとしたランダム模様がある製品に対しても、傷の有無が確認できるように高精度化を実現。対応可能な領域も順次拡充の予定をしております。


?

株式会社ASTINAでは、AIを活用した仕分けロボット開発を推進しており、作業現場の効率化・自動化の支援ソリューションを展開しています。この度そのAI技術を活かした「外観検査」の装置を開発いたしました。AI外観検査装置によって化粧品や衣類といった製品の外観検査にかかる工数を大幅に削減します。ASTINAは今後も製造現場の生産性の向上及び自動化によって、産業発展に寄与できるよう取り組んで参ります。■「OKIKAE for AI外観検査」が解決する課題製造現場には、製品に不良品がないかどうかを確認する外観検査があります。作業時間がかかることや、高度な知見が求められることもあり、初心者から熟練者までが担当しています。近年、このような検品作業者の人員不足や、知見の引き継ぎ等、非常に課題視されてきております。今回は、上記の課題を解決するべく、AIとロボティクスによって「外観検査の自動化」をする装置を開発いたしました。検品が難しいとされているランダム模様にも対応しており、化粧品をはじめとした製造現場の効率化を図ります。・AIの活用によって検品が難しいランダム模様に対応これまでの画像認識は、ラベルのあり/なしなど、対象物をあらかじめ設定し判別するもので、検査範囲も限定的でした。そのため、傷・髪の毛、糸くずなどのランダム性があるものは、検査の自動化が難しいと認識されてきました。しかし、近年は画像処理技術が発展し、工業製品などの下地がきれいなものであれば、傷・汚れの検出はできるようになってきています。また、模様が複雑でも、パターンが一定の場合は検出が可能となります。今回、上記の技術に加えて、ASTINAにて開発したAI外観検査はランダムな模様を有する製品にも対応を可能としました。これまで「ランダムな模様に対応しきれず、正常な模様でも傷や異物と判断してしまう」とされていた場合でも、AIであれば模様に惑わされず傷や穴、欠けを検出できます。通常の画像処理システムでは入れなかった領域でも、AIによって外観検査ができるようになりました。「ランダム性のあるベース+傷や髪の毛などのランダム性のある異物」でも、異常を逃しません。「これまで自動化を諦めていた」「他の業者に断られてしまった」という事業様は、お気軽にご相談ください。?

上記画像のようなランダム模様でも、化粧品そのもののグラデーションと傷を判別いたします。

ラメ入りや多数の色を持つ製品でも異物を検出。立体的な製品でも360度全方位で検査が行えます。OKIKAE for?AI外観検査の特徴株式会社ASTINAが提供する当パッケージには、以下の特徴がございます。

加工装置や組立て装置と共にAI外観検査を組み込める
AIで種別判定可能なので、種類別の排出が可能に
多種多様な業界のお客様のワークに対応
現状の設備にAI外観検査、NG機構を設ける事が可能
多品種少量生産に適したシステムの設定が可能

化粧品に限らず、多種多様な業界の製品に対応。ソフトウェアだけではなく、加工装置や組立て装置の導入もあわせてご相談いただけます。既存の製造ラインを活かしつつ、ご予算にあった装置の導入等で、低コストで最適化を実現いたします。「OKIKAE for AI外観検査」特設サイトページhttps://www.astina.co/ai-visual-inspection出典元https://astina.co/blog/other/post-998■作業現場の自動化パッケージ『OKIKAE(オキカエ)』
?

第一弾:バラ積み作業第二弾:ケーブル挿入作業第三弾:AI外観検査<NEW>様々な業種に対応した自動化パッケージのリリースを予定しております。業種問わず、作業現場における自動化のニーズに対して、ヒアリングから、装置開発・設置・運用・保守まで一貫してサポートいたします。?

ASTINAでは、手作業を自動化・負担軽減させることに特化した装置を多数開発しています。作業現場に関してお悩みのかたは、お気軽にご相談ください。まずは、無償でヒアリングとご提案をさせていただきます。※OKIKAE専用ページhttps://www.astina.co/ai-robotics■ASTINAについて弊社は創業以来、繊維類など従来の画像処理、汎用ロボットでは取り扱いが難しい物体を処理するための独自AI技術の活用と最適化されたハードウェアの開発を行っており、高い技術力が認められ、東大系投資機関やIoT特化ファンド、上場企業様からの資金調達を実施しております。今後もAI/ロボティクス技術を活用したパッケージを含め、IoTサービスについてもリリースを予定しております。事業拡大に伴って、採用枠を拡大し、ソフトウェアエンジニアから機械設計者まで幅広く募集しております。https://www.wantedly.com/companies/astina
?
■会社概要社名:株式会社ASTINA所在地:東京都墨田区緑3丁目17−8高島ビル代表取締役:儀間 匠事業内容:ロボット・AI・IoTデバイスの企画・設計・開発・コンサルティング及び自社サービスの提供WEB:https://www.astina.co■代表取締役プロフィール儀間 匠(ぎま たくみ)新日本製鐵株式会社にて生産設備の改良設計業務に従事後、アミューズメント機器の設計会社にてゲーム機器の開発に従事。2017年にロボット/AI/IoTデバイスの開発・製造に特化した企業・ASTINAを創業。IoTデバイスやAIを用いた自動化装置の開発・量産業務を請け負う。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.