物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■佐川グローバルロジスティクス/循環型社会の実現に向けたユニフォームリサイクルを開始

循環型社会の実現に向けたユニフォームリサイクルを開始〜当社の使用済ユニフォームが自動車内装用原料へ生まれ変わります〜


SG ホールディングスグループでロジスティクス事業を展開する佐川グローバルロジスティクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本将典)は、使用済ユニフォームを裁断、加工し、自動車内装用原料としてリサイクルするスキームを開始しましたことをお知らせいたします。
近年、古着の海外輸出は増加傾向にありますが、未だその多くは国内で産業廃棄物として処分されています。これまで、当社においても使用済ユニフォームを産業廃棄物として処分をしておりましたが、リサイクル事業者と連携し、自動車内装用原料として再生利用する取り組みを開始いたしました。



使用済ユニフォームは、回収事業者によって回収・洗濯後、指定リサイクル工場で細かく裁断して綿や毛状の「反毛」と呼ばれる単繊維に戻し、最終的にフェルトへと加工されます。フェルトは自動車内装用原料として、主に国内自動車メーカーで新車のマット材等として再生利用されます。また、廃車される車の一部からもマット材などの繊維は回収され、再生防音材として更に再利用されます。
この取り組みにより、当社ユニフォームの 100%リサイクルが可能になり、今年1月の取り組み開始から、すでに約 80kg(約 300 枚)の使用済ユニフォームを自動車内装用原料として再生いたしました。今後も継続してリサイクルを行い、本年度中には約1トンのユニフォームを再生利用させる予定です。
SG ホールディングスグループでは、中期経営計画の重点施策として SDGs への貢献を掲げ、グループ各社でさまざまな取り組みを行っています。使用済ユニフォームのリサイクルは、SDGs で掲げる 17 の目標の一つ「つくる責任 つかう責任」にあたり、今後も継続して実施することで持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.