物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/外国人人材事業第1号案件を始動、大阪ガスの協力会社向けフィリピン人材配管工の教育を現地にて開始

外国人人材事業第1号案件を始動〜大阪ガス株式会社の協力会社向けフィリピン人材配管工の教育を現地にて開始〜


2021年05月13日
株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)とMagsaysay(マグサイサイ)グループが共同設立したMM EMPOWER CORP. (以下「MMエンパワー」)(註1)による、フィリピン人人材関連事業第1号となる案件が始動しました。
MMエンパワーは、大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)の協力会社各社がフィリピン人を配管工として長期にわたり安定的に受け入れる仕組みづくりの支援を行います。具体的には、在留資格のご提案、現地送出し機関及び研修施設のご案内、最適な入国前教育(カスタマイズした日本語教育、配管教育)の検討、継続的なフィリピン現地の情報提供や二国間を跨ぐ関係者間コミュニケーションサポート等を行います。
コロナ禍の制約の中、関係者との協議を繰り返し、本年初めにオンラインを活用した採用活動を実施し、第1期生内定者19名に対しての日本語教育を開始することができました。
商船三井はMMエンパワーを通じて、外国人人材の新規・拡大活用をご検討される企業に対し、中長期的なサポート(外国人材ニーズの発掘から、現地教育カスタマイズ・運営、送出し、アフターケアまで)を行い、顧客目線に立ったストレスフリーなサービスの提供を目指します。世界最大の労働力輸出国フィリピンにおける当社ネットワークと、長年の船員育成で培った経験と知見を最大限活かし、国境を超えて、働く人と受け入れる企業を繋ぎ、双方の国と社会の持続的な成長と発展に貢献していきます。
現地教育開始前のオリエンテーションの様子
【プロジェクト概要】人材受入企業:大阪ガスの協力会社各社職種:建設分野・配管工国籍:フィリピン人数:19名(第1期生)勤務地域:日本国内(関西地域)
(註1) 2020年10月9日付プレスリリース「フィリピンに外国人人材コンサルティング事業会社MM EMPOWER CORP.を設立」をご参照ください。
詳しくは商船三井サービスサイトに専用ページを設けましたので、ご参照下さい。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.