![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■商船三井/Seajacks社運航船 Seajacks Zaratan、 秋田港・能代港洋上風力発電基礎の据付を開始 |
Seajacks社運航船 "Seajacks Zaratan" 秋田港・能代港洋上風力発電基礎の据付を開始 2021年04月28日 秋田港に入港したSEP船「Seajacks Zaratan」 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が出資する洋上風力発電設備設置船(SEP船(*1))の保有・運航会社Seajacks International Limited社(社長:William Burton Blair Ainslie、本社:英国ノーフォーク州、以下「Seajacks社」)において、同社グループの日本法人を通じて保有する日本籍作業船「Seajacks Zaratan」(シージャックス ザラタン、以下「本船」)が4月16日に秋田港に入港しました。 本船は、秋田洋上風力発電株式会社(社長:岡垣啓司、本社:秋田県秋田市)が秋田港および能代港で開発を進める国内初の商用大型洋上風力発電事業において、風車や基礎の据付業務を請け負う鹿島建設株式会社(社長:押味至一、本社:東京都港区)とSeajacks社の日本法人が締結した契約に基づき、4月末より基礎据付工事を開始する予定です。 商船三井グループは、今後も洋上風力発電事業(*2)をはじめとした「環境・エミッションフリー事業」を積極的に推進・育成し、環境負荷低減に努めていきます。 (*1) SEP船 : Self-Elevating Platform。プラットフォームに海底着床、および昇降の為の脚を装備し、プラットフォームを海面上に上昇させてクレーンによる洋上風力発電設備の設置作業を行う作業船。プラットフォームを波浪の届かない高さまで上昇させて保持することにより、波浪中でもクレーンを用いた作業を行うことができる。洋上風力発電設備据付作業の他、油井/ガス井のメンテナンスを支援する作業等に従事している。当社のSEP船事業への参画については、2017年2月24日のプレスリリース「洋上風力発電設備 設置船事業者への出資を決定 〜FPSO・FSRU・シャトルタンカー・サブシー支援船に次ぐ海洋事業への展開〜」をご参照下さい。 (*2) 当社が参画する洋上風力メンテナンス支援船(Service Operation Vessel)事業については、2020年4月17日のプレスリリース「台湾大彰化洋上風力発電所向け「アジア初のSOV」事業に関する定期貸船契約、及び造船契約の締結の件」をご参照下さい。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |