物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■豊田市/トヨタ自動車株式会社、ヤマト運輸と接種会場確保やワクチン配送等の安心・安全に向けた連携協定を締結
報道発表資料 接種会場確保やワクチン配送等の安心・安全に向けた連携協定の締結について

豊田市、トヨタ自動車株式会社、ヤマト運輸株式会社による「豊田市モデル」を推進
豊田市は、令和3年4月23日(金曜日)にトヨタ自動車株式会社、ヤマト運輸株式会社と新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する三者連携協定を締結しました。この協定により、安心・安全かつ円滑なワクチン接種に向け、ヤマト運輸株式会社によるワクチンの安全性を重視した超低温帯での輸送の仕組や、トヨタ自動車株式会社による接種会場の効率的運営支援や接種スタッフ等の派遣協力など、民間企業の技術力や人材との共働による「豊田市モデル」として進めます。
連携協定の主な内容
(1)ワクチンの安全性を重視した効率的輸送及び保管・配送支援:ヤマト運輸株式会社

ドライアイスを使用せず超低温氷と専用容器を使用した専用保冷箱にワクチンを格納。接種会場までの移送・保管を一貫して専用保冷箱内で行うことで、超低温冷凍庫から取出した後もワクチンを−60℃以下で保持

(2)ワクチン接種会場の提供:トヨタ自動車株式会社

トヨタ自動車株式会社関係施設を集団接種会場に提供(つどいの丘、フォレスタヒルズ、TREC(堤工場厚生センター)、トヨタスポーツセンターの4施設)

(3)ワクチン接種に係る会場運営支援・医療スタッフの派遣協力:トヨタ自動車株式会社

集団接種会場の安心・安全で効率的運営支援
トヨタ自動車株式会社 産業医 延べ約100人、看護師等 延べ約350人、会場運営スタッフを集団接種会場に派遣協力 (つどいの丘、TREC(堤工場厚生センター)、トヨタスポーツセンターの3会場)

連携協定の効果

広大な市域内の輸送でワクチンメーカー推奨保管温度(−90℃〜−60℃)を保持し、安全性確保(18の集団接種会場と個別接種医療機関への輸送)
接種会場での安全なワクチン保管(電源や冷蔵設備等に左右されない)
接種会場の提供と医師等の派遣による接種体制確保
5月30日(日曜日)の集団接種から運用開始

これらにより、ワクチンの安全性を高めるとともに、接種の円滑な実施に繋げる。
問合せ先

ヤマト運輸株式会社 コーポレートコミュニケーション部 電話番号:03‐3541‐3411
トヨタ自動車株式会社 (代表)電話番号:0565-28-2121


添付ファイル

新型コロナウイルスワクチン接種に関する三者連携協定について (PDF 376.1KB)

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.