物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ロジザード/「RaaS×AMR×WMSの取り組みで描く、物流自動化の未来」3社対談を公開
「RaaS×AMR×WMSの取り組みで描く、物流自動化の未来」3社対談 公開

「RaaS×AMR×WMSの取り組みで描く、物流自動化の未来」3社対談 公開

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下ロジザード)は、物流ロボティクスサービスRaaSを提供するプラスオートメーション株式会社(東京都港区、代表取締役社長:飯間 卓、以下プラスオートメーション)とAMR「PA-AMR」の開発・ロボティクスプラットフォームを提供するRapyuta Robotics株式会社(東京都江東区、共同創設者 兼 CEO:Gajan Mohanarajah、以下Rapyuta Robotics)の3社で対談、対談内容を自社コンテンツ「StockTalk(ストックトーク)」へ掲載しましたので、お知らせいたします。
StockTalk 13:RaaS×AMR×WMSの取り組みで描く、物流自動化の未来
ロジザードは、プラスオートメーションと、Rapyuta Roboticsと連携し、課題を抱える倉庫が物流ロボティクスを導入しやすい環境を準備すべく、クラウドWMS「ロジザードZERO」と自律走行ロボット「PA-AMR」との標準連携をまもなく完了する予定です。
今回の対談では、物流業界におけるロボティクスのイメージ、物流ロボットの浸透のキーワードとなる「標準化」、物流ロボットが拓く物流現場の変革と未来について意見を交換。RaaS事業者、ロボット開発者、WMS開発・提供者というそれぞれの視点から、近未来の物流の在り方を探ります。
URL:https://www.logizard.co.jp/article/13.html
StockTalk
ロジザードが提供するコンテンツの一つです。"在庫、物流、通販(EC)、IT"を切り口に、各分野のキーパーソンの方々と対談を行い、想いと未来を語りあっていただいています。
StockTalk 一覧:https://www.logizard.co.jp/article/
ロジザード株式会社
クラウド在庫管理システムのリーディングカンパニー。「物流×在庫×IT」で現場改善に貢献します。2019年にはクラウドWMS「ロジザードZERO」と連携した店舗管理システム「ロジザードZERO-STORE」、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」を提供開始、EC・店舗等様々な物流現場でのご提案が可能となりました。
名 称 : ロジザード株式会社(証券コード:4391)代表者 : 金澤 茂則所在地 : 東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号設 立 : 2001年7月16日事業内容 :SaaS(クラウドサービス)事業情報システムの開発及び販売物流業務・小売業務コンサルティングU R L :?https://www.logizard.co.jp/
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.