![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■SBSフレイトサービス/伊豆半島 エリアの物流サービスについてウェブサイトに専用ページ「伊豆半島物流」を公開 |
伊豆半島の地域物流を当社ウェブサイトに掲載 −伊豆エリアと首都圏を結ぶ定期便活用、域内配送は共同化でコスト削減− SBSフレイトサービス株式会社(社長:中林伸人、本社:横浜市磯子区)は、伊豆半島 エリアの物流サービスについて当社ウェブサイトに専用ページ「伊豆半島物流」を本日公開 しましたのでお知らせいたします。 ◆ 当社は、1950 年に伊豆半島エリアと首都圏を結ぶ定期路線の認可を受け、東京〜下田間の トラック輸送事業を開始いたしました。その後、沼津や静岡にも拠点を拡大、伊豆半島と中 部、関西といった経済圏との輸配送網の充実を図り、現在に至っております。 伊豆半島エリアは、当社が輸配送サービスで強みを発揮できる地域のひとつです。しかし、 当社ウェブサイトでは輸配送ネットワークの拠点紹介に留まっていたため、今般、サービス 詳細や特徴などをまとめた専用ページを開設いたしました。 伊豆半島物流 ⇒ https://www.sbs-freight.co.jp/frsc/service/transport_local/ 同ページでは、首都圏への農産物出荷にかかる当社輸送サービス内容や特徴、首都圏から 同エリアへの食品原材料輸送の優位性、同エリア内のルート配送の強みなどをご紹介してい ます。当社の伊豆半島物流ページを是非ご覧ください。 SBSフレイトサービスは、創業当初から伊豆半島エリアの経済や暮らしに必要不可欠な 輸配送サービスを事業のひとつとしてきました。今後もお客様の多様なニーズにお応えする ことができるよう伊豆半島の物流インフラを守ってまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |