物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/海事産業が集約・連携して行う次世代船舶の技術開発を支援



海事産業が集約・連携して行う次世代船舶の技術開発を支援します!〜海事産業の構造転換、技術力の強化へ向けた新たな取組〜



令和3年3月16日
?



日本の海事産業の技術力強化等を図るため、造船所、舶用メーカー等が集約・連携して行う自動運航船・ゼロエミッション船・内航近代化の3テーマに関する技術開発事業を公募します。(公募期間:3月16日〜4月12日)



?1.背景 近年、欧州では、複雑化・高度化する船舶のシステム全体を、所要の機能を発揮するように設計し、設備、機器等を統合する企業(いわゆる「システムインテグレータ」)が台頭しつつあります。こうした中、日本の海事産業は、今後の国際競争を勝ち抜くため、造船所、舶用メーカー等が集約・連携して次世代船舶技術の開発を行い、日本版システムインテグレータの育成、産業構造の転換、更なる技術力の強化等を図っていく必要があります。これらの背景を踏まえ、今般、「海事産業集約連携促進技術開発支援事業」の支援対象となる事業を公募することといたします。2.事業内容 自動運航船・ゼロエミッション船・内航近代化の3テーマについて、複数の造船所、舶用メーカー等が共同で、世界をリードできるコアシステムの技術開発を行う事業者に対し、その技術開発の経費の一部を支援(補助率1/2?以内)します(原則として、各テーマにつき1件の事業を採択予定)。3.公募期間 令和3年3月16日(火)〜令和3年4月12日(月)必着4.今後のスケジュール 補助事業の選定、補助対象者への通知? :4月下旬 補助対象者による交付申請????????????????? :5月上旬 国土交通省による交付決定(公表)??????? :5月中旬以降 (注)令和3年度予算成立後、速やかに事業を開始いただくため、予算成立前に公募を行っております。補助対象者の決定や予算の執行は、予算成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。






添付資料


報道発表資料(PDF形式:345KB)
別紙1:事業概要(PDF形式:654KB)
別紙2:募集要領(PDF形式:700KB)
別紙3:提案書様式(Word形式:120KB)
別紙4:プレゼンテーション様式(PPT形式:69KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.