物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トヨコン/ロボットによる製造工場や物流倉庫の現場改善についての無料e-bookを公開
【レッツゴー!人間】本当にこれは人がやること?その疑問が改善の第一歩!      
無料e-book公開
今や「ヘイ〇〇!▲▲して!」「オッケー〇〇!▲▲を教えて」とコンピューターに頼むことも簡単になりました。未だ「レッツゴー人間!▲▲持ってきて!」が飛び交う現場のよくある人に頼った作業の事例とそのソリューションをe-bookでまとめました。?https://www.toyocongroup.co.jp/documents/library-labor-saving03/


コロナ禍のいま、「非対面・非接触」のニーズが急増しています。?
そして受付、除菌や清掃、運搬といった場面では、ロボットの活躍が期待されています。?今まで当たり前に人間がやっていた作業は、ロボットで代替できるようになりました。?ロボットに頼ることで、人間は人間にしかできないことに時間をあてられるようになったのではないでしょうか。?例えば、心のこもったサービスをする、問題点を見つけて解決策を考える、新しいアイデアを生み出して創造することなど。?製造工場や物流倉庫の現場ではどうでしょう。?ロボットに任せられること、人に頼っていませんか??このe-bookでは、よくある「人に頼った作業」の事例を紹介しています。?本当にこれは人がやること?と、改めて考えるきっかけになればと思います。

▼ダウンロードはこちらからどうぞ。?https://www.toyocongroup.co.jp/documents/library-labor-saving03/

==目次(全9ページ)=======?No.1 「レッツゴー人間!あそこから在庫を持ってきて」?No.2 「レッツゴー人間!正確に計算して」?No.3 「レッツゴー人間!火事場の馬鹿力出して」?No.4 「レッツゴー人間!目視で確認して」?No.5 「レッツゴー人間!あれどこだったっけ?在庫はどこだ?」?No.6 「レッツゴー人間!24?時間働いて」?No.7 「レッツゴー人間!危険作業だけど安全ヨシ」?「本当にこれでいいのかな?」という素朴な疑問が、改善の"はじめの一歩"?会社概要株式会社トヨコン代表者   :明石耕作設立    :1964年9月事業内容  :包装資材及び物流機器販売、包装設計、システム開発、倉庫管理業務、梱包業務、組立事業資本金   :1億円従業員   :204名(2021年2月)URL    :https://www.toyocongroup.co.jpお問い合わせ:株式会社トヨコン 経営管理部 人事広報課Email    :info@toyocongroup.co.jp〒442-0837愛知県豊川市川花町二丁目62番地TEL:0533-65-7358 FAX:0533-84-6577

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.